2014年
09月
30日
(火)
23:15 |
編集
9月に入ってからのがいいお天気が続いていますね~。
と、思っていたらもう10月!
早いわ…。
気がつけば還暦とかなりそう。
赤いちゃんちゃんこゆい子です。
黄色と黒のちゃんちゃんこのがいいな。幽霊族の髪の毛で織るの♪(鬼太郎
さて、小学校からこんなパンフレットを持って帰ってきました。

ん???ペンケース?

ってこれ彫刻刀。
平成の彫刻刀!スゲー!
あたしの時代は紙の箱だったような。
あたしのは密かにプラスティック容器で気に入ってたのに、今はまさかのこんなにシャレオツ。
持ち手もなんちゃらグリップとかでスベにくいとか。
いっつも滑ってるあたしに必要なんじゃない?←
あたし彫刻刀好きだったわー鉛筆もこれで削るの教えてもらって必死に削る練習した(笑
版画も好きで必死に彫ってバランで押して、ドキドキしながら開けてみたら人間が白目になってた切ない記憶…
あぁ、甘酸っぱい(どこが
てか「バラン」って響きが懐かしすぎてキュンキュンする。(笑
ということでQ太郎にも買うのですが、これ1900円から2200円!
従来通りの紙箱のは800円。
そう来たか。平成の彫刻刀よ。
言うほど使わないのでP子にまわせるシンプルなものにして欲しいのにガッツリ「男子」なのを選んだQ太郎。
4年生になったP子は絶対嫌がるだろうな。とほほ
Q太郎が使わなくなったらあたしが版画して遊ぼうと思います。
こういう出費が1年に1回はあるなぁ。
そしてそして!
Q太郎の夏休みの読書感想文がコンクールで入選しました。

いえーい
ま、頑張ったのあたしやけどな!
と、思っていたらもう10月!
早いわ…。
気がつけば還暦とかなりそう。
赤いちゃんちゃんこゆい子です。
黄色と黒のちゃんちゃんこのがいいな。幽霊族の髪の毛で織るの♪(鬼太郎
さて、小学校からこんなパンフレットを持って帰ってきました。

ん???ペンケース?

ってこれ彫刻刀。
平成の彫刻刀!スゲー!
あたしの時代は紙の箱だったような。
あたしのは密かにプラスティック容器で気に入ってたのに、今はまさかのこんなにシャレオツ。
持ち手もなんちゃらグリップとかでスベにくいとか。
いっつも滑ってるあたしに必要なんじゃない?←
あたし彫刻刀好きだったわー鉛筆もこれで削るの教えてもらって必死に削る練習した(笑
版画も好きで必死に彫ってバランで押して、ドキドキしながら開けてみたら人間が白目になってた切ない記憶…
あぁ、甘酸っぱい(どこが
てか「バラン」って響きが懐かしすぎてキュンキュンする。(笑
ということでQ太郎にも買うのですが、これ1900円から2200円!
従来通りの紙箱のは800円。
そう来たか。平成の彫刻刀よ。
言うほど使わないのでP子にまわせるシンプルなものにして欲しいのにガッツリ「男子」なのを選んだQ太郎。
4年生になったP子は絶対嫌がるだろうな。とほほ
Q太郎が使わなくなったらあたしが版画して遊ぼうと思います。
こういう出費が1年に1回はあるなぁ。
そしてそして!
Q太郎の夏休みの読書感想文がコンクールで入選しました。

いえーい
ま、頑張ったのあたしやけどな!
スポンサーサイト
home
...
この記事へのコメント
そ、そうか4年生は彫刻刀か(-_-)
裁縫箱は何年生かいな??
うちは書道セットを使いまわすつもりでブルーのバッグのにしたら(予想していたのはもっと水色っぽいのだったんだけど)、「男子みたい」って言われたらしく、悪いことしたな~と思ったんだけど、1学期に使ったのは2回くらいだったらしい。
キラキラのにしなくてよかった~と思っています。
高学年になったらもっと使うのかな。
ま、人の言葉に左右されない子になっておくれ。
私も彫刻刀好きでした。
というか、今も鉛筆はカッターで削る派。
とがり具合が調節できて良いのだー。
して、どんな本を読んだら、難しげな感想文のタイトルになるのかな?(*^_^*)
裁縫箱は何年生かいな??
うちは書道セットを使いまわすつもりでブルーのバッグのにしたら(予想していたのはもっと水色っぽいのだったんだけど)、「男子みたい」って言われたらしく、悪いことしたな~と思ったんだけど、1学期に使ったのは2回くらいだったらしい。
キラキラのにしなくてよかった~と思っています。
高学年になったらもっと使うのかな。
ま、人の言葉に左右されない子になっておくれ。
私も彫刻刀好きでした。
というか、今も鉛筆はカッターで削る派。
とがり具合が調節できて良いのだー。
して、どんな本を読んだら、難しげな感想文のタイトルになるのかな?(*^_^*)
2014/
10/
01 (水)
18:
24:
00 |
URL |
preg #
-[
編集
]
そうなのよ!なんやかんや毎年買わされてる!(汗
裁縫セットは5年生です。
あぁまたあの派手派手しいパンフレットを持って帰るのかしら…
みんなと一緒がいいって気持ちはわからんでもないんだけどね。
結局中身一緒なのにねー
難しそうなタイトルでしょ?(笑
水俣病の話だったのです。4年生は社会で公害の勉強するからねぇ。
裁縫セットは5年生です。
あぁまたあの派手派手しいパンフレットを持って帰るのかしら…
みんなと一緒がいいって気持ちはわからんでもないんだけどね。
結局中身一緒なのにねー
難しそうなタイトルでしょ?(笑
水俣病の話だったのです。4年生は社会で公害の勉強するからねぇ。
2014/
10/
01 (水)
22:
45:
15 |
URL |
ゆい子→pregさん #
-[
編集
]
イマドキの裁縫道具、ちっちゃくて母ちゃんびっくりしますぜ。彫刻刀以上の驚きでした。
あ、あたしの年齢のせい??裁縫道具に見えないから!!
男の子でも女の子でも使えるもの!親は思います。が、何一つお下がりは使えていない我が家。結局買い直してる。使い回しているのは給食の白衣とか、体操服くらいかな??
そして今ってミズノがすごく流行ってますね。ウチの兄ちゃんもあんなにPumaばかり叫んでいたのに、今はミズノ。何なんだ??
あ、あたしの年齢のせい??裁縫道具に見えないから!!
男の子でも女の子でも使えるもの!親は思います。が、何一つお下がりは使えていない我が家。結局買い直してる。使い回しているのは給食の白衣とか、体操服くらいかな??
そして今ってミズノがすごく流行ってますね。ウチの兄ちゃんもあんなにPumaばかり叫んでいたのに、今はミズノ。何なんだ??
2014/
10/
01 (水)
22:
53:
08 |
URL |
Munchy #
-[
編集
]
そうなんですか!
裁縫セット、あたしの時代はお道具箱系でしたよ~
「うちのタマ知りませんか?」(知ってる?)の絵でした(笑
やっぱりそうですよね~
うちも回せない予感。
白衣って自前なんですね?ここらへんは学校で用意してるのを使いまわしです。
体操服もQ太郎のは厳しそう;;めちゃんこキッタナイもん…
男子のってどうしてスポーツブランドなんでしょうね???
彫刻刀で「ミズノ」って全然関係ないやん!て思うけど(笑
裁縫セット、あたしの時代はお道具箱系でしたよ~
「うちのタマ知りませんか?」(知ってる?)の絵でした(笑
やっぱりそうですよね~
うちも回せない予感。
白衣って自前なんですね?ここらへんは学校で用意してるのを使いまわしです。
体操服もQ太郎のは厳しそう;;めちゃんこキッタナイもん…
男子のってどうしてスポーツブランドなんでしょうね???
彫刻刀で「ミズノ」って全然関係ないやん!て思うけど(笑
2014/
10/
01 (水)
23:
48:
56 |
URL |
ゆい子→Munchyさん #
-[
編集
]
彫刻刀、紫の紙の箱でした。
平成も20年たつとこんなキラキラ彫刻刀なんですねー。
ミズノは最初昭和っぽくない?と思ったけれどサッカーの本田くんで流行ったんでしょうか。
中身一緒なのに~…ですよね。シールでも貼らせてくれたらそれでいいのに。
読書感想文のタイトル、深い!
授業の事を見越して選ばれたんですねぇ。なるほど。勉強になります!
平成も20年たつとこんなキラキラ彫刻刀なんですねー。
ミズノは最初昭和っぽくない?と思ったけれどサッカーの本田くんで流行ったんでしょうか。
中身一緒なのに~…ですよね。シールでも貼らせてくれたらそれでいいのに。
読書感想文のタイトル、深い!
授業の事を見越して選ばれたんですねぇ。なるほど。勉強になります!
2014/
10/
02 (木)
14:
01:
12 |
URL |
出雲ソバンナ #
-[
編集
]
裁縫道具の中で一番使ったのリッパーだったなぁ。
ミシン一発で真っ直ぐ縫えた事なかったわ。
ミシン一発で真っ直ぐ縫えた事なかったわ。
2014/
10/
02 (木)
20:
10:
24 |
URL |
にょぴこ #
-[
編集
]
そうなのですよ。
なんでもキラキラした入れ物に入る時代になりました…
この調子で行くとリコーダーとそろばんも危うし!
感想文は「書きやすそう」な本を1番に選んでいます(笑
おもしろい本だけじゃ書けないんですよねぇ。問題提起されてるもののが書きやすいみたいです。
小難しいタイトルつけてますが、本人の文章はそうでもないのよ(笑
なんでもキラキラした入れ物に入る時代になりました…
この調子で行くとリコーダーとそろばんも危うし!
感想文は「書きやすそう」な本を1番に選んでいます(笑
おもしろい本だけじゃ書けないんですよねぇ。問題提起されてるもののが書きやすいみたいです。
小難しいタイトルつけてますが、本人の文章はそうでもないのよ(笑
2014/
10/
03 (金)
08:
23:
17 |
URL |
ゆい子→出雲ソバンナさん #
-[
編集
]
あはは!確かに!
あたしも裁縫は苦手なのでまち針をいかに組み立てて遊ぶか…とか考えていました…
母になった今やらなくてはいかん裁縫で四苦八苦です(涙
ミシンはね、もう糸通すとかの時点で嫌い!
あたしも裁縫は苦手なのでまち針をいかに組み立てて遊ぶか…とか考えていました…
母になった今やらなくてはいかん裁縫で四苦八苦です(涙
ミシンはね、もう糸通すとかの時点で嫌い!
2014/
10/
03 (金)
08:
30:
22 |
URL |
ゆい子→にょぴこさん #
-[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/
10/
03 (金)
08:
58:
57 |
|
#
[
編集
]
そうそう、ニッパーでも、彫刻刀でも親指と人差し指の間が悲惨な事になったの思い出したよ。
Qちゃん気を付けてね。
Qちゃん気を付けてね。
2014/
10/
03 (金)
09:
01:
41 |
URL |
にょぴこ #
-[
編集
]
やりそうだわ~
考えるだけで痛いよね(汗
考えるだけで痛いよね(汗
2014/
10/
07 (火)
08:
37:
38 |
URL |
ゆい子→にょぴこさん #
-[
編集
]