2014年
03月
18日
(火)
09:31 |
編集
cocoちゃんの去勢手術は無事終わって元気にオカマ生活しています。

どうも、cocoデラックスです。いや、はるなcocoか…
オスなので日帰りで帰った日は鎮静剤の影響で少しぐったりするかもしれませんと言われたものの
帰ってからは緊張の糸がほぐれたのか元気100倍!
一安心。
術後の経過も診てもらいましたが、傷もきれいになってきていてもう大丈夫そう。
よかったよかった。
現在3.5kgのcoco。
去勢後は太りやすいのでこれからおでぶになるんだろうか…
あぁ…
萌。
さて、昨日P子は一時保育に行ってきました。
朝あたしのお稽古があったので「いっしょに行く?一時保育行く?」って聞いたら「先生のとこ行く!」って。
年明けからはインフルエンザが流行っていたこともあって全く行ってないし、
4月からは幼稚園に行くのでもう一時保育はたぶん行くことはないだろうな~と思い行ってきました。

行くぜ行くぜ行くぜー!
朝からはりきってたP子。
P子は一時保育ですが、他の子は毎日来ている保育園なので仲間に入りにくいんじゃないかなぁと
思うけど3才だとあまりそんなんはないみたいね。
みんな普通に受け入れてくれるみたい(笑
近いので歩いて行ってたよ~

THE保育園スタイル
Q太郎のお下がりトレーナーにパンツ。
帰りはINして帰ってくるのが保育園児!って感じでよい。
最初に預けたのは生後8ヶ月頃。
母が緊急に入院して、Q太郎の幼稚園の行事があってどうしても預けなくてはいけない状況で頼みました。
あまりミルクを飲まない子だったし、その頃はあたしから10cmくらいしか離れられない状況でした。
心配だったけど、お迎えに行った時に先生がおんぶして出てきてくれて安心した覚えがあります。
それから仕事のときや、行事のときにお願いするようになって早3年。
月に1回も預けないときもあったけど、いつも先生がにこやかに迎えてくれて
手作りの給食まで出て(もち完食P子)楽しく過ごさせてもらいました。
すこぶるいい子だったみたいで毎度「いいこでしたよー」って褒めてもらっては
家で爆発してたけどね…
園生活に不安がないのはきっとこの一時保育に預けた経験があるからだと思います。
1時間単位で預かってくれるこういうサービスは本当にありがたい!
昨日悲しい事件がありましたね。→★
近かったら預かってあげるのに…とか思ってしまう。
いや無理だし、キレイ事なのはわかるんだけど。
母親が安心して利用できる施設がもっとあればいいなぁと思います。
入園間近になっていろんなことが最終になってきて少しさみしいなぁ。
不安定なあなたもぜひ卒業してほしいなぁ。
ふははは!←あたしが1番不安定

どうも、cocoデラックスです。いや、はるなcocoか…
オスなので日帰りで帰った日は鎮静剤の影響で少しぐったりするかもしれませんと言われたものの
帰ってからは緊張の糸がほぐれたのか元気100倍!
一安心。
術後の経過も診てもらいましたが、傷もきれいになってきていてもう大丈夫そう。
よかったよかった。
現在3.5kgのcoco。
去勢後は太りやすいのでこれからおでぶになるんだろうか…
あぁ…
萌。
さて、昨日P子は一時保育に行ってきました。
朝あたしのお稽古があったので「いっしょに行く?一時保育行く?」って聞いたら「先生のとこ行く!」って。
年明けからはインフルエンザが流行っていたこともあって全く行ってないし、
4月からは幼稚園に行くのでもう一時保育はたぶん行くことはないだろうな~と思い行ってきました。

行くぜ行くぜ行くぜー!
朝からはりきってたP子。
P子は一時保育ですが、他の子は毎日来ている保育園なので仲間に入りにくいんじゃないかなぁと
思うけど3才だとあまりそんなんはないみたいね。
みんな普通に受け入れてくれるみたい(笑
近いので歩いて行ってたよ~

THE保育園スタイル
Q太郎のお下がりトレーナーにパンツ。
帰りはINして帰ってくるのが保育園児!って感じでよい。
最初に預けたのは生後8ヶ月頃。
母が緊急に入院して、Q太郎の幼稚園の行事があってどうしても預けなくてはいけない状況で頼みました。
あまりミルクを飲まない子だったし、その頃はあたしから10cmくらいしか離れられない状況でした。
心配だったけど、お迎えに行った時に先生がおんぶして出てきてくれて安心した覚えがあります。
それから仕事のときや、行事のときにお願いするようになって早3年。
月に1回も預けないときもあったけど、いつも先生がにこやかに迎えてくれて
手作りの給食まで出て(もち完食P子)楽しく過ごさせてもらいました。
すこぶるいい子だったみたいで毎度「いいこでしたよー」って褒めてもらっては
家で爆発してたけどね…
園生活に不安がないのはきっとこの一時保育に預けた経験があるからだと思います。
1時間単位で預かってくれるこういうサービスは本当にありがたい!
昨日悲しい事件がありましたね。→★
近かったら預かってあげるのに…とか思ってしまう。
いや無理だし、キレイ事なのはわかるんだけど。
母親が安心して利用できる施設がもっとあればいいなぁと思います。
入園間近になっていろんなことが最終になってきて少しさみしいなぁ。
不安定なあなたもぜひ卒業してほしいなぁ。
ふははは!←あたしが1番不安定
スポンサーサイト
home
...