2012年
04月
30日
(月)
22:38 |
編集
どないですか?ゴールデンしてまっか?
ハンマー!(しつこい
柳生ゆい子です。(まだ言うか
あっという間の3日間…
土曜日は普通の土曜日で、サッカー&耳鼻科&スイミングで終了。
なので我が家は日曜日から行動開始!
鼻水がなんだか出てきてお薬のんだら眠気MAXですが記憶の記録のために更新するぜ。
そうさ、おいらはさすらいのネット廃人主婦。
さて、日曜日。
我が家はカレンダー通りなのですが、今日は前から決まっていた京都へGO!
休日の京都の渋滞ってたらすんごいので覚悟して朝早めに出ましたが、さほど混んでなくてラッキー♪
あたしとP子、ダーとQ太郎チームで別れて行動です。
チーム女子はあたしの友人宅へ。
1月に赤ちゃんが生まれたので会いに行ってきました。
んもー!かわいすぎるぜ!3か月ちゃん♪

むちむちむちむちボデーがたまらんです。ハァハァ
あんなにお人形好きなのに、赤ちゃんにはさほど興味を示さなかったP子。
この日は気になるのかいいこいいこしに行ったり、歌って見せたり。
お姉ちゃん風でした(笑
1歳7ヶ月ちがいなのでこれくらいの姉弟っているんだよなぁ。
年子のおかーさん尊敬するぜ…
古い友人なのでまったりだらだら一緒に過ごして楽しい時間。
彼女の旦那様は画家!なので、途中帰宅した旦那様に「アンパンマン」を書いてもらって
ときめいてしまったP子はそれから旦那様にべったり。
普段男の人NGなのでこれは超珍しい!
親がよく知ってる人だと子供も気を許しやすいのかなぁ?
ダーとQ太郎が迎えにきてくれるまでゆっくり過ごさせてもらいました。
まだまだ抱っこちゃんの3か月児を抱えて大変だろうけど、がんばって~
次会う時はP子と絡んで遊べるかな?楽しみ!
そして、チーム男子。
彼らは「東映太秦映画村」に行っていました。
この日は日曜日。仮面ライダーの放送日。見た人いる?
そう!この日の仮面ライダーフォーゼは弦太郎たちが修学旅行で太秦に行くって話だったのです。
まさにタイムリー!
あ、収録は2月くらいだったみたいだけど。
だからかどうか知らないですが、すんごい人だったらしい。
映画村なのでセットもいっぱい。

屋根を登る(風)のQ太郎。
これ、かなり端を切ってますが、すんごい数の子供たちが屋根に登ってる(風)なので
現実味なし(笑
情緒ある江戸の町風景も、人が多すぎてTHE現代って感じになってたよ。
ま、それもまたいとおかし。
忍たま乱太郎が大好きなので忍者にはすごく食いついてたらしい。

なんだこのポーズ。
忍たまに変身できる写真館もあるので、やってきていいよ~って言ったのに恥ずかしかったのか
やらなかったんだって。2年生だもんね。そういう一面もあるんだね。
でもおかーさんは人前でいきなり「変身!」って仮面ライダーに変身するほうが恥ずかしいって思うよ…
忍者のからくり屋敷がすごく楽しかった!と言っていましたが、1時間半も並んだそう。
平日はこんなにならんよね~
でもフォーゼやプリキュアもGW中はイベントがあるみたいだし、これくらいの子供は楽しいんだろうな。
忍たま好きになってから連れて行ってあげたいと思っていたので、行けてよかった♪
まだP子はここは喜ばんだろうしね。
ダー、さんきゅ~
そして帰りに神戸のIKEAに寄り道。
京都からの車の中でQPともに寝てしまったので、あたし1人でさくっと行ってきたよ。いひひ
狙っていたもの買えたのでよかった!
QPたちはそのまま寝て、帰宅後もそのまま寝続け朝まで寝ていました。
楽しかったんだろうね。よかったよかった♪
あたしも楽しかったよ~
そして今日もおでかけしていたのですが、それはまた次回の記事で。
明日は学校!
2日間だけだと親のが起きるのめんどくさい…
ハンマー!(しつこい
柳生ゆい子です。(まだ言うか
あっという間の3日間…
土曜日は普通の土曜日で、サッカー&耳鼻科&スイミングで終了。
なので我が家は日曜日から行動開始!
鼻水がなんだか出てきてお薬のんだら眠気MAXですが記憶の記録のために更新するぜ。
そうさ、おいらはさすらいのネット廃人主婦。
さて、日曜日。
我が家はカレンダー通りなのですが、今日は前から決まっていた京都へGO!
休日の京都の渋滞ってたらすんごいので覚悟して朝早めに出ましたが、さほど混んでなくてラッキー♪
あたしとP子、ダーとQ太郎チームで別れて行動です。
チーム女子はあたしの友人宅へ。
1月に赤ちゃんが生まれたので会いに行ってきました。
んもー!かわいすぎるぜ!3か月ちゃん♪

むちむちむちむちボデーがたまらんです。ハァハァ
あんなにお人形好きなのに、赤ちゃんにはさほど興味を示さなかったP子。
この日は気になるのかいいこいいこしに行ったり、歌って見せたり。
お姉ちゃん風でした(笑
1歳7ヶ月ちがいなのでこれくらいの姉弟っているんだよなぁ。
年子のおかーさん尊敬するぜ…
古い友人なのでまったりだらだら一緒に過ごして楽しい時間。
彼女の旦那様は画家!なので、途中帰宅した旦那様に「アンパンマン」を書いてもらって
ときめいてしまったP子はそれから旦那様にべったり。
普段男の人NGなのでこれは超珍しい!
親がよく知ってる人だと子供も気を許しやすいのかなぁ?
ダーとQ太郎が迎えにきてくれるまでゆっくり過ごさせてもらいました。
まだまだ抱っこちゃんの3か月児を抱えて大変だろうけど、がんばって~
次会う時はP子と絡んで遊べるかな?楽しみ!
そして、チーム男子。
彼らは「東映太秦映画村」に行っていました。
この日は日曜日。仮面ライダーの放送日。見た人いる?
そう!この日の仮面ライダーフォーゼは弦太郎たちが修学旅行で太秦に行くって話だったのです。
まさにタイムリー!
あ、収録は2月くらいだったみたいだけど。
だからかどうか知らないですが、すんごい人だったらしい。
映画村なのでセットもいっぱい。

屋根を登る(風)のQ太郎。
これ、かなり端を切ってますが、すんごい数の子供たちが屋根に登ってる(風)なので
現実味なし(笑
情緒ある江戸の町風景も、人が多すぎてTHE現代って感じになってたよ。
ま、それもまたいとおかし。
忍たま乱太郎が大好きなので忍者にはすごく食いついてたらしい。

なんだこのポーズ。
忍たまに変身できる写真館もあるので、やってきていいよ~って言ったのに恥ずかしかったのか
やらなかったんだって。2年生だもんね。そういう一面もあるんだね。
でもおかーさんは人前でいきなり「変身!」って仮面ライダーに変身するほうが恥ずかしいって思うよ…
忍者のからくり屋敷がすごく楽しかった!と言っていましたが、1時間半も並んだそう。
平日はこんなにならんよね~
でもフォーゼやプリキュアもGW中はイベントがあるみたいだし、これくらいの子供は楽しいんだろうな。
忍たま好きになってから連れて行ってあげたいと思っていたので、行けてよかった♪
まだP子はここは喜ばんだろうしね。
ダー、さんきゅ~
そして帰りに神戸のIKEAに寄り道。
京都からの車の中でQPともに寝てしまったので、あたし1人でさくっと行ってきたよ。いひひ
狙っていたもの買えたのでよかった!
QPたちはそのまま寝て、帰宅後もそのまま寝続け朝まで寝ていました。
楽しかったんだろうね。よかったよかった♪
あたしも楽しかったよ~
そして今日もおでかけしていたのですが、それはまた次回の記事で。
明日は学校!
2日間だけだと親のが起きるのめんどくさい…
スポンサーサイト
2012年
04月
27日
(金)
20:54 |
編集
こんなん買ってしまった。

♪ザ・テレビジョーン
のヒーロー版。今回の映画に合わせて出てるみたい。
ヒーローたちがちゃんとレモン持ってるのが笑える。
内容はフーンって感じでしたが、Q太郎は食い入るように読んでいました(笑
戦隊物と仮面ライダーの歴史表みたいになってるのがおもしろかったかな。
ゴレンジャーって見た覚えがあるんだけど、実際放送されてる時期は生まれてなかった…
再放送だったのかな?!
戦隊親子はどうぞ。

コンビニでも買えるみたいだけどネットのが探すの楽。
映画はGWに行くかな。
特撮親子代表ゆい子&Q太郎です。
こっちの世界へどう?ウェルカム!
さて、ほんまに暖かくっていうか日中は暑くなってきましたね~
運動会の練習が始まったQ太郎は半袖半ズボンの体操服で通学しています。
半ズボンになった瞬間、擦り傷絶えない毎日。
ツバつけて治してください。
今日も天気がよかったので、冬物最終を洗ったりして最終衣替え。
パジャマなんかも春夏モノに変えました。
P子はサイズアウトしたので先日買ったGAPのおニュー着てみたよ。

猫ちゃん♪
GAPのパジャマは細身なのでぴったりめ。
80cmちょっと、9.8kgくらいのP子で90でこんな感じです。
ややお袖とか長いけど、80だとたぶんピチパチ気味なので90にしました。
このシリーズQ太郎のときも好きで何着か買ったのよね~
Q太郎はコストコで買ったCartersの。
夏物パジャマは薄手でぴったりしたのが好きなので良い感じです。
お風呂上がって、「まいんちゃん」見て歌ってるところ。

こんな顔してますが、楽しく歌っています。(キリッ

ネグリジェとかある(笑
ちなみにCartersだとP子は24mでぴったり。2Tはやや大きめです。
同じ2歳用でも仕様が違うみたいね。
Q太郎は7Tを着ています。コストコは大きいサイズがあるのがいいよね。
さーてGW前半始まりですね~
明日は普通に土曜日で過ごして、29日30日はお出かけ予定です。
みなさまもよいGWを!
「ゴールデン?」って問いかけたらきっとダーはこういうはず…
ハンマー!
この人と結婚してよかった…ポッ

♪ザ・テレビジョーン
のヒーロー版。今回の映画に合わせて出てるみたい。
ヒーローたちがちゃんとレモン持ってるのが笑える。
内容はフーンって感じでしたが、Q太郎は食い入るように読んでいました(笑
戦隊物と仮面ライダーの歴史表みたいになってるのがおもしろかったかな。
ゴレンジャーって見た覚えがあるんだけど、実際放送されてる時期は生まれてなかった…
再放送だったのかな?!
戦隊親子はどうぞ。

コンビニでも買えるみたいだけどネットのが探すの楽。
映画はGWに行くかな。
特撮親子代表ゆい子&Q太郎です。
こっちの世界へどう?ウェルカム!
さて、ほんまに暖かくっていうか日中は暑くなってきましたね~
運動会の練習が始まったQ太郎は半袖半ズボンの体操服で通学しています。
半ズボンになった瞬間、擦り傷絶えない毎日。
ツバつけて治してください。
今日も天気がよかったので、冬物最終を洗ったりして最終衣替え。
パジャマなんかも春夏モノに変えました。
P子はサイズアウトしたので先日買ったGAPのおニュー着てみたよ。

猫ちゃん♪
GAPのパジャマは細身なのでぴったりめ。
80cmちょっと、9.8kgくらいのP子で90でこんな感じです。
ややお袖とか長いけど、80だとたぶんピチパチ気味なので90にしました。
このシリーズQ太郎のときも好きで何着か買ったのよね~
Q太郎はコストコで買ったCartersの。
夏物パジャマは薄手でぴったりしたのが好きなので良い感じです。
お風呂上がって、「まいんちゃん」見て歌ってるところ。

こんな顔してますが、楽しく歌っています。(キリッ



ネグリジェとかある(笑
ちなみにCartersだとP子は24mでぴったり。2Tはやや大きめです。
同じ2歳用でも仕様が違うみたいね。
Q太郎は7Tを着ています。コストコは大きいサイズがあるのがいいよね。
さーてGW前半始まりですね~
明日は普通に土曜日で過ごして、29日30日はお出かけ予定です。
みなさまもよいGWを!
「ゴールデン?」って問いかけたらきっとダーはこういうはず…
ハンマー!
この人と結婚してよかった…ポッ
2012年
04月
25日
(水)
20:46 |
編集
いまさらですがこれ読んでます。

ダーが図書館で予約してたのがよくやく来たもの。たぶん半年は待ったはず。
予約した本は忘れた頃にやってくる。
なので読むぜ!気力は若干落ちております。
なんでもよばれます。
おばちゃんゆい子です。
出されたもんはなんでもよばれまっせ。
さくっと読んでみましたが、気楽に読む本ですね。
ドラマを見てないのでわかんないんだけど、短編なので少しづつ読めていいです。
でも本を読むかぎり影山は桜井くんよりなんか玉木宏とかのほうがしっくりきそう…
背の高さとか年齢とか。

2巻目も出てるのね。
ま、すぐに読まなくても読んでも良い感じですな。また2も待つか~
さて、今日もいいお天気♪
明日は雨の予報なので今日!ってことで大きめの公園に仲良し3人で行ってきました。

おおきな滑り台!
たぶん、P子ががっつりお外で遊べるようになってからこういう大きな公園に行くのは初かな?
基本ローテンションなP子ですが、楽しそうに遊んでいました♪

こんなんで滑るねんで
準備のいいRくんママがこんなダンボールまで用意してくれていて、この大きな滑り台をこれで滑ったよ。
この滑り台、普通に滑っても全然滑らないの(笑

写真撮りやす~
滑り台の名前負けしてるやん…
でもそれくらいの滑り具合で1歳児にはちょうどよかったかも。
何度も登って降りて~を繰り返していました。
そして親たちは思うのです。
思う存分疲れるがいい!!!
全ては安眠のために。
親が小汗かくくらいの気候でお外遊びにはぴったりの日でした。

休憩する1歳児たち。
2歳までカウントダウンになったこの3人。
個性が出てきて見てておもしろいです。
あ、P子は女王様キャラね。やだ…真似しないで!(違
朝お昼寝してから行ったP子は帰宅後寝かさず、夜18時半撃沈コースで。むふ
Q太郎も19時半に寝たし、ダーは東京出張で帰宅遅いし、長い夜を満喫します。
ただ問題なのは、あたしも疲れてるってことだけですな。
寝そうだ…

ダーが図書館で予約してたのがよくやく来たもの。たぶん半年は待ったはず。
予約した本は忘れた頃にやってくる。
なので読むぜ!気力は若干落ちております。
なんでもよばれます。
おばちゃんゆい子です。
出されたもんはなんでもよばれまっせ。
さくっと読んでみましたが、気楽に読む本ですね。
ドラマを見てないのでわかんないんだけど、短編なので少しづつ読めていいです。
でも本を読むかぎり影山は桜井くんよりなんか玉木宏とかのほうがしっくりきそう…
背の高さとか年齢とか。

2巻目も出てるのね。
ま、すぐに読まなくても読んでも良い感じですな。また2も待つか~
さて、今日もいいお天気♪
明日は雨の予報なので今日!ってことで大きめの公園に仲良し3人で行ってきました。

おおきな滑り台!
たぶん、P子ががっつりお外で遊べるようになってからこういう大きな公園に行くのは初かな?
基本ローテンションなP子ですが、楽しそうに遊んでいました♪

こんなんで滑るねんで
準備のいいRくんママがこんなダンボールまで用意してくれていて、この大きな滑り台をこれで滑ったよ。
この滑り台、普通に滑っても全然滑らないの(笑

写真撮りやす~
滑り台の名前負けしてるやん…
でもそれくらいの滑り具合で1歳児にはちょうどよかったかも。
何度も登って降りて~を繰り返していました。
そして親たちは思うのです。
思う存分疲れるがいい!!!
全ては安眠のために。
親が小汗かくくらいの気候でお外遊びにはぴったりの日でした。

休憩する1歳児たち。
2歳までカウントダウンになったこの3人。
個性が出てきて見てておもしろいです。
あ、P子は女王様キャラね。やだ…真似しないで!(違
朝お昼寝してから行ったP子は帰宅後寝かさず、夜18時半撃沈コースで。むふ
Q太郎も19時半に寝たし、ダーは東京出張で帰宅遅いし、長い夜を満喫します。
ただ問題なのは、あたしも疲れてるってことだけですな。
寝そうだ…
2012年
04月
23日
(月)
21:11 |
編集
京都で痛ましい事故がありましたね。→★
Q太郎が学校に行きだして、2年生になって親もなんだか緊張感がなく1人で送り出しておりますが
こういう事故があると不安になります。
かといって一緒にいたから防げたって事故ではないのがこれまた悔しい。
亡くなった保護者の方、妊婦さんで赤ちゃんも亡くなったそうですね。
夏くらいの予定だったのかな…胸が締め付けられる思いです。
胎児は基本生まれてからの権利の享有になるので、過失致死罪にはならないのかしら?
と思い調べてみたら判例で何件かヒットしたので、ならないわけではないみたいですね。
ちょっと民法も見返してみます。
元気に送りだした子がこんなことになるなんて想像も付きません。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、お怪我されている方が早く回復されますように。。
さて、P子はひさびさの一時保育でした。
朝8時ごろから靴を履き、かばんを持ってスタンバイOK!
うきうきうれしそうに自力で歩いて行きました。どんだけ楽しみやねん。
その間あたしは久しぶりの自分のバレエのお稽古に~
今日は暖かったので小汗かいて気持ちよかった!
小学校が家庭訪問で早く帰ってくるので、トウシューズは履けなかったけどさ。ふ。
でもいい気分転換になりました。
こういう時間って大事やわ~
お迎えに行くと、主任の先生が出てきてくれて
「P子ちゃん、むちゃくちゃいい子よ~」
って言いに来てくれました。
それ…どこの子?(汗
ほんまにお外ではいい子らしい…
家で暴れるタイプ?ヒー
帰り道にいろいろお話してたら「みんなと」って言葉を覚えたらしく
「ご飯食べた?」「うん、みんなと」
「お昼寝したん?」「うん、みんなと」
「ママおらんで寂しかった?」「うん、みんなと」
と答えてくれました。
「みんなと」って言いたいだけちゃうんかと?!
帰ってきたら持って帰ってきた荷物をなぜかぶちまけて1人先生ごっこ。

一時保育に行くと、TシャツがINになって帰ってくるのがかわいい(笑
「チーズして!」(写真撮って)
というのでカメラ構えたらこんなポーズ。

へい!どすこい!
しかもズボンONズボン。
P子はズボンのこと、「ボズン」っていいます。
♪言いたいことも言えないそんな世の中じゃ~
ボズン
わけのわからん記事ですが、そんな1日でした(え?
Q太郎の家庭訪問は木曜日。
ってことは今週は毎日早く帰ってくるってことか…
でも週末からGWの始まりだ~
どこ行く?うち来る?
Q太郎が学校に行きだして、2年生になって親もなんだか緊張感がなく1人で送り出しておりますが
こういう事故があると不安になります。
かといって一緒にいたから防げたって事故ではないのがこれまた悔しい。
亡くなった保護者の方、妊婦さんで赤ちゃんも亡くなったそうですね。
夏くらいの予定だったのかな…胸が締め付けられる思いです。
胎児は基本生まれてからの権利の享有になるので、過失致死罪にはならないのかしら?
と思い調べてみたら判例で何件かヒットしたので、ならないわけではないみたいですね。
ちょっと民法も見返してみます。
元気に送りだした子がこんなことになるなんて想像も付きません。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、お怪我されている方が早く回復されますように。。
さて、P子はひさびさの一時保育でした。
朝8時ごろから靴を履き、かばんを持ってスタンバイOK!
うきうきうれしそうに自力で歩いて行きました。どんだけ楽しみやねん。
その間あたしは久しぶりの自分のバレエのお稽古に~
今日は暖かったので小汗かいて気持ちよかった!
小学校が家庭訪問で早く帰ってくるので、トウシューズは履けなかったけどさ。ふ。
でもいい気分転換になりました。
こういう時間って大事やわ~
お迎えに行くと、主任の先生が出てきてくれて
「P子ちゃん、むちゃくちゃいい子よ~」
って言いに来てくれました。
それ…どこの子?(汗
ほんまにお外ではいい子らしい…
家で暴れるタイプ?ヒー
帰り道にいろいろお話してたら「みんなと」って言葉を覚えたらしく
「ご飯食べた?」「うん、みんなと」
「お昼寝したん?」「うん、みんなと」
「ママおらんで寂しかった?」「うん、みんなと」
と答えてくれました。
「みんなと」って言いたいだけちゃうんかと?!
帰ってきたら持って帰ってきた荷物をなぜかぶちまけて1人先生ごっこ。

一時保育に行くと、TシャツがINになって帰ってくるのがかわいい(笑
「チーズして!」(写真撮って)
というのでカメラ構えたらこんなポーズ。

へい!どすこい!
しかもズボンONズボン。
P子はズボンのこと、「ボズン」っていいます。
♪言いたいことも言えないそんな世の中じゃ~
ボズン
わけのわからん記事ですが、そんな1日でした(え?
Q太郎の家庭訪問は木曜日。
ってことは今週は毎日早く帰ってくるってことか…
でも週末からGWの始まりだ~
どこ行く?うち来る?
2012年
04月
22日
(日)
22:36 |
編集
2012年
04月
21日
(土)
20:14 |
編集
今日はダー出勤日だったので土曜日だけど普通の日。←意味不明
育児は年中無休ですが、何がしんどいってP子ってあたしに休憩を許さないのよね…
例えば家事を終えてひといき→コーヒー入れました~→置きました~→座りました~
P子もあたしの膝に座りました~(涙
あぁ…愛されるって辛い。
P子のアイドルゆい子です♪
アイドルはトイレに行かないよッ♪だからトイレも一緒だよッ♪とほほ
さて、そんな土曜日。(どんな
午前中サッカーで15時からスイミングのQ太郎。
サッカーから帰ってきて、お友達が来て、お友達の家に行って、スイミングに行きました。
元気だねぇ。
学校で1番の仲良しのお友達は、サッカーもスイミングも一緒。
平日学校でも同じクラスなのに、土曜日も1日一緒というラブラブっぷり。
この2人だと平和に遊ぶので見てて楽です。
ほんまね、学校入って子供だけで遊びにきますがいろんな子いるんだよね…
威圧的な子とか、ひたすらおやつ要求する子とか、めちゃんこ仕切る子とか(笑
Q太郎も外で何してるかわかんないので人のこと言えないけどさ。
見ててほっほ~って思うのは、こどもなりに力関係があるなぁと。
すっごい強い子には引いてしまってる子もいるし、それを見ぬいて「お前、ゲームの順番代われよ!」とか
むちゃなこと言う時は、おばちゃん出てます。
うちにいるときはうちルールなんで口出すよ。おばちゃんうるさいから。
ちなみにQ太郎は強くも弱くもないタイプ。
強い子にもひるまない(強く言われても気づいてない)し、弱い子にも同じ様子。
そしてダントツうるさい。以上。
仲良く喧嘩してみんなで成長しておくれ。
この前買ったおやつがP子のお気に入り。

キティちゃんの人形焼。
屋台とかじゃなくてスーパーのパンコーナーにかわいいパッケージで売ってたの。
キティちゃん好きなP子なので買ってあげたら大喜び。

気づいたら1個しか無いんです…
あーたが、マッハで食べたのよ。
たぶんエンドレスで食べるので4つ!と決めて出しています。
明日には無くなるなぁ。残念!
仲良しKくんから王子動物園のおみやげでもらったコップを気に入ってもらった日から
「Kくん♪」
と呼んで使っています。

パンダかわいい~
王子動物園、以前職場が近かったので桜の季節に行ってたなぁ。
Q太郎は行ったことあるけど、P子はまだないので連れて行ってあげたいな。
動物好きだしね。
何が好き?って聞いたら
「うま」
って言うんだけどね。
なぜ馬…
明日も昼からダーが用事なので、午後から地味に生きていきます。
クッキーでも作ろうか…あー
育児は年中無休ですが、何がしんどいってP子ってあたしに休憩を許さないのよね…
例えば家事を終えてひといき→コーヒー入れました~→置きました~→座りました~
P子もあたしの膝に座りました~(涙
あぁ…愛されるって辛い。
P子のアイドルゆい子です♪
アイドルはトイレに行かないよッ♪だからトイレも一緒だよッ♪とほほ
さて、そんな土曜日。(どんな
午前中サッカーで15時からスイミングのQ太郎。
サッカーから帰ってきて、お友達が来て、お友達の家に行って、スイミングに行きました。
元気だねぇ。
学校で1番の仲良しのお友達は、サッカーもスイミングも一緒。
平日学校でも同じクラスなのに、土曜日も1日一緒というラブラブっぷり。
この2人だと平和に遊ぶので見てて楽です。
ほんまね、学校入って子供だけで遊びにきますがいろんな子いるんだよね…
威圧的な子とか、ひたすらおやつ要求する子とか、めちゃんこ仕切る子とか(笑
Q太郎も外で何してるかわかんないので人のこと言えないけどさ。
見ててほっほ~って思うのは、こどもなりに力関係があるなぁと。
すっごい強い子には引いてしまってる子もいるし、それを見ぬいて「お前、ゲームの順番代われよ!」とか
むちゃなこと言う時は、おばちゃん出てます。
うちにいるときはうちルールなんで口出すよ。おばちゃんうるさいから。
ちなみにQ太郎は強くも弱くもないタイプ。
強い子にもひるまない(強く言われても気づいてない)し、弱い子にも同じ様子。
そしてダントツうるさい。以上。
仲良く喧嘩してみんなで成長しておくれ。
この前買ったおやつがP子のお気に入り。

キティちゃんの人形焼。
屋台とかじゃなくてスーパーのパンコーナーにかわいいパッケージで売ってたの。
キティちゃん好きなP子なので買ってあげたら大喜び。

気づいたら1個しか無いんです…
あーたが、マッハで食べたのよ。
たぶんエンドレスで食べるので4つ!と決めて出しています。
明日には無くなるなぁ。残念!
仲良しKくんから王子動物園のおみやげでもらったコップを気に入ってもらった日から
「Kくん♪」
と呼んで使っています。

パンダかわいい~
王子動物園、以前職場が近かったので桜の季節に行ってたなぁ。
Q太郎は行ったことあるけど、P子はまだないので連れて行ってあげたいな。
動物好きだしね。
何が好き?って聞いたら
「うま」
って言うんだけどね。
なぜ馬…
明日も昼からダーが用事なので、午後から地味に生きていきます。
クッキーでも作ろうか…あー
2012年
04月
19日
(木)
21:03 |
編集
07ちゃんとnaooonちゃんからお誕生日にリクエストして買ってもらったショルダーバッグ。
大活躍中~

これ。がまぐちなの。むふ。
ころんとした形がかわいいなぁと思ってこれにしたんだけど
思ったより中身は入るし、手持ちもできるし、ショルダーにもなる!偉い子。
しかもがまぐちって、あたしは簡単に開けられるけどP子は開けられない。
ということでお気に入りな上に毎日活用しております。
お姉ちゃんたちありがとう!(いまさら

ちなみにこれのアイボリーです。春夏は薄めの色のがいいかなぁと。
P子生まれてからほぼ毎日ショルダーつかってるので1年でボロボロになるんだけど
これも使い倒すぞ~!
ショルダーゆい子です。
ゴージャス松野みたいな響きで気に入ってます。(は?
さて、今日は夕方久々公園に。
もう暖かいし、Q太郎もお友達と公園だったので合流しました。
お兄ちゃんたちはサッカーして、P子はお砂場。
クリスマスにもらったアンパンマンのお砂場セットようやくがっつり使える季節になってきた!

ひたすら砂を盛る1歳児。
途中、お兄ちゃんのお友達が来てくれて一緒に遊んでくれました。
こういうときはよそのお兄ちゃんのほうが遊んでくれるよね(笑
滑り台もしたよ。

こんな表情ですが、全力で楽しんでます。キリッ
ポーカー強そうだな…
これまたクリスマスにじいじ&ばあばに買ってもらったブーツを履いていたのですが
小さくなってきたので、お祝いでもらっていたコンバースをおろしました。
そろそろ良い感じかな。ちなみに14cm。
でもブーツがいい!と今まで履いてくれんかったの。とほほ。
今日どさくさに紛れて履かせておだてて公園に。公園はスニーカーのほうがいいし、このまま慣れてね♪
って砂遊びしたから1日ですでに薄汚れたけど。
昨日に引き続き動画いきます。
「トントントントンひげじいさん」のアンパンマンバージョン。(P子1歳11ヶ月)
あ、今日で1歳11ヶ月だ。
乳幼児教室で教えてもらったんだけど、P子はこっちのがお気に入り。
カレーパンマンのときのほっぺムニが笑えます。
大活躍中~

これ。がまぐちなの。むふ。
ころんとした形がかわいいなぁと思ってこれにしたんだけど
思ったより中身は入るし、手持ちもできるし、ショルダーにもなる!偉い子。
しかもがまぐちって、あたしは簡単に開けられるけどP子は開けられない。
ということでお気に入りな上に毎日活用しております。
お姉ちゃんたちありがとう!(いまさら

ちなみにこれのアイボリーです。春夏は薄めの色のがいいかなぁと。
P子生まれてからほぼ毎日ショルダーつかってるので1年でボロボロになるんだけど
これも使い倒すぞ~!
ショルダーゆい子です。
ゴージャス松野みたいな響きで気に入ってます。(は?
さて、今日は夕方久々公園に。
もう暖かいし、Q太郎もお友達と公園だったので合流しました。
お兄ちゃんたちはサッカーして、P子はお砂場。
クリスマスにもらったアンパンマンのお砂場セットようやくがっつり使える季節になってきた!

ひたすら砂を盛る1歳児。
途中、お兄ちゃんのお友達が来てくれて一緒に遊んでくれました。
こういうときはよそのお兄ちゃんのほうが遊んでくれるよね(笑
滑り台もしたよ。

こんな表情ですが、全力で楽しんでます。キリッ
ポーカー強そうだな…
これまたクリスマスにじいじ&ばあばに買ってもらったブーツを履いていたのですが
小さくなってきたので、お祝いでもらっていたコンバースをおろしました。
そろそろ良い感じかな。ちなみに14cm。
でもブーツがいい!と今まで履いてくれんかったの。とほほ。
今日どさくさに紛れて履かせておだてて公園に。公園はスニーカーのほうがいいし、このまま慣れてね♪
って砂遊びしたから1日ですでに薄汚れたけど。
昨日に引き続き動画いきます。
「トントントントンひげじいさん」のアンパンマンバージョン。(P子1歳11ヶ月)
あ、今日で1歳11ヶ月だ。
乳幼児教室で教えてもらったんだけど、P子はこっちのがお気に入り。
カレーパンマンのときのほっぺムニが笑えます。
2012年
04月
18日
(水)
22:25 |
編集
思い立って五月人形を出しました。

思い立ったが吉日女ゆい子です。
何気にうちのブログの検索ワードで「思い立ったが吉日 ゆい子」で来てる人がいるんだけど
なぜそれで検索かける…
去年は出すのを忘れていた(おい)ので、今年は気づいたときに出しておきました。デヘ
後ろにいる鯉のぼりはQ太郎が1歳のときの節句で作ったんだけどまだ活用中。
紐がぷら~んてなってるけどね。
木目込みのこの人形の柔らかい感じとやんちゃなお顔が気に入っています。
雛人形もこういう感じのお顔の子がいたらお迎えしたいな~
さて、今日は今年度初の乳幼児教室でした。

お人形+水筒が最近のP子の定番おでかけスタイル。
首からかけるこのペットボトルホルダーがお気に入り。
ボトルキャップはドキンちゃん。アンパンマンミュージアムで買ってきたやつ。
最近活用中です。
お人形は、このうさちゃんか、ファミちゃんかを持っていきます。
えぇ。絶対に。
途中であたしが持つことになるから勘弁して欲しいんだけどな…とほほ。
って思ってたら2歳前のQ太郎もずっとぬいぐるみ持ってお出かけしてたわ。
そんなとこだけ似るという。
久々の乳幼児教室は新メンバーも増えていて賑やかでした♪
大好きな手遊びをしてもらってごきげんだったP子。
途中おもちゃのお片づけであたしが「片付けようか」って言ったらピギー!!!ってキレたのに
先生が「片付けようか」って言ったら素直に片付けてた…
一時保育でいい子ちゃんなのが垣間見れたぜ。フ
この、外面よし子ちゃんめ…
あたし似だ。
夕方はお仕事でQPも一緒に。
って今日はお稽古始まるまでQ太郎のお友達とご機嫌で遊んでた~って思ったら
お稽古始まった途端うがああああああ!!!って泣いて泣いて大変でした。とほほ
仲良しのおかーさんが見てくれたのでなんとかなったけど、次回は一時保育行きかな。あー
それとも背負ってやるか。
おしん風バレエの先生。
仮面ライダー風よりいい?(イクナイ
*久々動画のP子(1歳10ヶ月)
最近「な?」っていいます(笑
妙におやじチック。

思い立ったが吉日女ゆい子です。
何気にうちのブログの検索ワードで「思い立ったが吉日 ゆい子」で来てる人がいるんだけど
なぜそれで検索かける…
去年は出すのを忘れていた(おい)ので、今年は気づいたときに出しておきました。デヘ
後ろにいる鯉のぼりはQ太郎が1歳のときの節句で作ったんだけどまだ活用中。
紐がぷら~んてなってるけどね。
木目込みのこの人形の柔らかい感じとやんちゃなお顔が気に入っています。
雛人形もこういう感じのお顔の子がいたらお迎えしたいな~
さて、今日は今年度初の乳幼児教室でした。

お人形+水筒が最近のP子の定番おでかけスタイル。
首からかけるこのペットボトルホルダーがお気に入り。
ボトルキャップはドキンちゃん。アンパンマンミュージアムで買ってきたやつ。
最近活用中です。
お人形は、このうさちゃんか、ファミちゃんかを持っていきます。
えぇ。絶対に。
途中であたしが持つことになるから勘弁して欲しいんだけどな…とほほ。
って思ってたら2歳前のQ太郎もずっとぬいぐるみ持ってお出かけしてたわ。
そんなとこだけ似るという。
久々の乳幼児教室は新メンバーも増えていて賑やかでした♪
大好きな手遊びをしてもらってごきげんだったP子。
途中おもちゃのお片づけであたしが「片付けようか」って言ったらピギー!!!ってキレたのに
先生が「片付けようか」って言ったら素直に片付けてた…
一時保育でいい子ちゃんなのが垣間見れたぜ。フ
この、外面よし子ちゃんめ…
あたし似だ。
夕方はお仕事でQPも一緒に。
って今日はお稽古始まるまでQ太郎のお友達とご機嫌で遊んでた~って思ったら
お稽古始まった途端うがああああああ!!!って泣いて泣いて大変でした。とほほ
仲良しのおかーさんが見てくれたのでなんとかなったけど、次回は一時保育行きかな。あー
それとも背負ってやるか。
おしん風バレエの先生。
仮面ライダー風よりいい?(イクナイ
*久々動画のP子(1歳10ヶ月)
最近「な?」っていいます(笑
妙におやじチック。
2012年
04月
17日
(火)
21:57 |
編集
今日の昼頃からここのブログ見れませんでしたよね?
あたし、お昼間はPC触れないのでスマホでチラッと見たんですが、違うサイトになってて
あれ?違うクリックした?と思ってたら、どうやら何か違うプラグインが入っていたみたいで
blocamというサイトに飛ばされていました。
もしかして他のFC2の方もこういう現象が起こっていたらと思って解消方法を載せておきます。
管理画面の「環境設定」→「プラグインの設定」をクリック。
ここに自分が使用しているプラグインが出てきますので、この中の「表示する」のチェックを
1つ外して→「ホーム」の「ブログの確認」を繰り返します。
そうすると、どこかのプラグインでブログが.blocamに飛ばずに済むところがあるのでそこがおかしいところ。
その中に.blocamのプラグインが埋め込まれている可能性が高いので、
そのプラグインの「詳細」→「HTMLの編集」をクリック。
編集部分で「Shiftキー+F」で検索バーを出して「blocam」を入れて検索。
そうすると.blocamのプラグインが出てきますので、そのプラグインを削除→終了。
私はとりあえずこれで削除できています。
長い間ブログしてますが、勝手にプラグインを埋め込まれるのは初めて。
いやはや怖いですな…
ネット恐怖症ゆい子です。
嘘。もしろ怖いのは繋がらないこと♪
さて、今日は1日おとなしく?過ごしていました。
お天気がいいので冬用でしまうものを洗ってしまおう~♪って思ったら、あーた!
洗濯機が途中で動かない。
我が家の洗濯機はあたしと妹ぽち子が一緒に住んでたときのものを持ってきたので
もう12年目くらい?
そらもう定年だわな…と思って仕方なく手で脱水して干しました。とほほ。
昔の人はすごい。
でも半日放置したらまた動き出しました。
なんだろう?かまってちゃんなんだろうかしら。やだ…あたし似。
最近の家で遊ぶときは、ままごと、お絵かき、絵本。これが定番。

かきかき~

こんな感じ。
丸が安定して書けるようになってきました。
自分ではいろいろ思いながら書いてるらしく「これ、いちご」「これパン」などと言いながら書きます。
全部食べ物。
食いしん坊万歳!

実にアクロバティックなお絵かき体勢。
使っているクレヨンは「蜜蝋クレヨン」です。
いただきものなんですが、これいいですね。
ベタベタしないさらっとした使用感だし、床やカーペットにはつかないし、舐めても安全。
ただ、筆圧が弱すぎるときはなかなか色が出ないかも。
P子も最近になって使いこなせるようになりました。

P子のはこれかな?木製のケースが可愛くてお気に入り。
大きさや形もいろいろあるよ~

あ~プラグインの件で無駄に頭使った…
ディケイドでも見て寝ます。
まだ見てんのか!仮面ライダー。
見てるよ!!!!通りすがりのネット主婦だ!覚えとけ!
やだ…こんなバレエの先生…
あたし、お昼間はPC触れないのでスマホでチラッと見たんですが、違うサイトになってて
あれ?違うクリックした?と思ってたら、どうやら何か違うプラグインが入っていたみたいで
blocamというサイトに飛ばされていました。
もしかして他のFC2の方もこういう現象が起こっていたらと思って解消方法を載せておきます。
管理画面の「環境設定」→「プラグインの設定」をクリック。
ここに自分が使用しているプラグインが出てきますので、この中の「表示する」のチェックを
1つ外して→「ホーム」の「ブログの確認」を繰り返します。
そうすると、どこかのプラグインでブログが.blocamに飛ばずに済むところがあるのでそこがおかしいところ。
その中に.blocamのプラグインが埋め込まれている可能性が高いので、
そのプラグインの「詳細」→「HTMLの編集」をクリック。
編集部分で「Shiftキー+F」で検索バーを出して「blocam」を入れて検索。
そうすると.blocamのプラグインが出てきますので、そのプラグインを削除→終了。
私はとりあえずこれで削除できています。
長い間ブログしてますが、勝手にプラグインを埋め込まれるのは初めて。
いやはや怖いですな…
ネット恐怖症ゆい子です。
嘘。もしろ怖いのは繋がらないこと♪
さて、今日は1日おとなしく?過ごしていました。
お天気がいいので冬用でしまうものを洗ってしまおう~♪って思ったら、あーた!
洗濯機が途中で動かない。
我が家の洗濯機はあたしと妹ぽち子が一緒に住んでたときのものを持ってきたので
もう12年目くらい?
そらもう定年だわな…と思って仕方なく手で脱水して干しました。とほほ。
昔の人はすごい。
でも半日放置したらまた動き出しました。
なんだろう?かまってちゃんなんだろうかしら。やだ…あたし似。
最近の家で遊ぶときは、ままごと、お絵かき、絵本。これが定番。

かきかき~

こんな感じ。
丸が安定して書けるようになってきました。
自分ではいろいろ思いながら書いてるらしく「これ、いちご」「これパン」などと言いながら書きます。
全部食べ物。
食いしん坊万歳!

実にアクロバティックなお絵かき体勢。
使っているクレヨンは「蜜蝋クレヨン」です。
いただきものなんですが、これいいですね。
ベタベタしないさらっとした使用感だし、床やカーペットにはつかないし、舐めても安全。
ただ、筆圧が弱すぎるときはなかなか色が出ないかも。
P子も最近になって使いこなせるようになりました。

P子のはこれかな?木製のケースが可愛くてお気に入り。
大きさや形もいろいろあるよ~



あ~プラグインの件で無駄に頭使った…
ディケイドでも見て寝ます。
まだ見てんのか!仮面ライダー。
見てるよ!!!!通りすがりのネット主婦だ!覚えとけ!
やだ…こんなバレエの先生…
2012年
04月
15日
(日)
23:44 |
編集
P子がこの前はっきりと
「ちゃんちゃんの服にご飯ついとう」
って言いました。
すでに関西人1才児P子です。
「○○してる」って表現を「○○しとう」っていうのは完全になまってるよね…
豹柄スパッツの立派な関西人に育て上げます。
その前にあたしが!
さて、今日はお仕事デーでした。
夏の発表会の参加者が続々決まってきたので、参加決定の子だけ振り付けも開始。
みんな何を踊るのかわくわくドキドキしてて、目をキラキラさせながらお稽古していました。
いや~かわいいわ。君たち。
みんながんばってね~Q太郎も出るよ♪
そしてお昼からゆい子パパがゆい子ママをお迎えにきました。
妹ぽち子もついてきたので、一緒におやつを買いに。

手を繋ぐ2人に萌えすぎてぽち子と一緒に写真撮りまくる怪しいあたしたち。
今日のこの服フェリシモの兄弟お揃い服なんだけど、並ぶとかわいいわ~
もう1セット頼もうかな。
ちなみにQ太郎が120。P子が80です。
異性だとなかなかお揃いできないのでこれはうれしい♪
微妙にデザインが違うけど、素材や雰囲気がお揃いってのがまたかわいいっす。


↑見だすと止まらないので困る…
夕方はダー実家に。
お兄ちゃんたちが準備をしてくれていてみんなでわいわいBBQをしました。

あたいはおにぎり娘。
いえ、肉も食べます。肉食女子ですから。
6年生のお兄ちゃんが、穴掘って、木炭運んでダーとお兄ちゃんのパパが火をつけてくれて
これぞBBQ!

謎の顔で焼きます。
このあと、牡蠣なんかも焼いて食べておいしかった~
P子はとうもろこしが気に入ってもりもり。
桜はないけどお花見みたいだわね。お庭でBBQ楽しかった!
こういうのはマンションの我が家ではできんのでありがたい。
これから暖かくなるし、また夏も花火とかしようね♪
さてまたまた明日から1週間始まり!
毎日予定ありありでうれしい悲鳴中。メー
ゆえに寝る。
おやすみなさい~
「ちゃんちゃんの服にご飯ついとう」
って言いました。
すでに関西人1才児P子です。
「○○してる」って表現を「○○しとう」っていうのは完全になまってるよね…
豹柄スパッツの立派な関西人に育て上げます。
その前にあたしが!
さて、今日はお仕事デーでした。
夏の発表会の参加者が続々決まってきたので、参加決定の子だけ振り付けも開始。
みんな何を踊るのかわくわくドキドキしてて、目をキラキラさせながらお稽古していました。
いや~かわいいわ。君たち。
みんながんばってね~Q太郎も出るよ♪
そしてお昼からゆい子パパがゆい子ママをお迎えにきました。
妹ぽち子もついてきたので、一緒におやつを買いに。

手を繋ぐ2人に萌えすぎてぽち子と一緒に写真撮りまくる怪しいあたしたち。
今日のこの服フェリシモの兄弟お揃い服なんだけど、並ぶとかわいいわ~
もう1セット頼もうかな。
ちなみにQ太郎が120。P子が80です。
異性だとなかなかお揃いできないのでこれはうれしい♪
微妙にデザインが違うけど、素材や雰囲気がお揃いってのがまたかわいいっす。

↑見だすと止まらないので困る…
夕方はダー実家に。
お兄ちゃんたちが準備をしてくれていてみんなでわいわいBBQをしました。

あたいはおにぎり娘。
いえ、肉も食べます。肉食女子ですから。
6年生のお兄ちゃんが、穴掘って、木炭運んでダーとお兄ちゃんのパパが火をつけてくれて
これぞBBQ!

謎の顔で焼きます。
このあと、牡蠣なんかも焼いて食べておいしかった~
P子はとうもろこしが気に入ってもりもり。
桜はないけどお花見みたいだわね。お庭でBBQ楽しかった!
こういうのはマンションの我が家ではできんのでありがたい。
これから暖かくなるし、また夏も花火とかしようね♪
さてまたまた明日から1週間始まり!
毎日予定ありありでうれしい悲鳴中。メー
ゆえに寝る。
おやすみなさい~
2012年
04月
13日
(金)
23:47 |
編集
もう2週間前になろうとしている指のやけど。
火曜日の夜にキズパワーパッドを外してから白色ワセリンを塗って様子見しています。
ほんまキズパワーパッドすごいわ…
今回初めて「湿潤療法」なるものを試したけど、すごーくきれいに治りかけています。
この調子だと痕も残らなさそだし、あと1週間もすればすっかり治りそう。
やけど=消毒&痛い治療って思ってたけど、この方法だと痛みがないのがびっくり。
ケロイドにもならないみたい。すごいな、最新治療法。
*でもひどい場合は病院で相談してね。
日焼けしたらいかんみたいなので、保護しつつまた様子見まーす。
あたいに気安く触るとやけどするよ。
熱い女ゆい子です。
打倒!松岡修造!
さて、ようやく始まった新学期。
お兄ちゃんたちのお休みが終わったので、ようやく下の子たちメインで遊べるぜ!
ってさっそく仲良しメンバーで遊んできました。
本当は公園で遊ぶ予定が、前日の大雨でびしゃんこだろうってことで
Rくんちで遊ばせてもらいました。

いよっ!
これが気に入って、ひたすらニセ懸垂もどき(新技)をするP子。

目指せ!オリンピック!
これが写真撮れなかったんだけど、2人が並んでするとめっちゃかわいいの(笑
あーもー何やってもかわいいわ。1歳児。
いや、嘘。泣き叫んだり、ややこしガールの時除く。
この3人の中で1番早い誕生日なのがKくん。
2歳まであと1ヶ月切りました。次がP子、Rくんが7月初め。
早いなぁ~
間とって6月に合同誕生会をしよう!って話になったので楽しみ♪
Q太郎のときもしてたんだよね~P子のときもお友達とできるのがうれしいなぁ。
お互い1人目のときに知りあってのおかーさんなのでいろんな共通点が多いのですが
わかったのが
「1人目のこどものお友達のおかーさんが1番仲良くなる」
ってのが3人の結論。
やっぱり下の子って上の子の用事で動いちゃうんだよねぇ。
こうやって遊んでてもみんな小学生が上にいるので15時には解散。
Q太郎の時だったら17時頃まで遊べてたもんね。そういう意味で同じ環境の人のが遊べるのもあるしね。
1人はスイミングで知り合ったお母さん、もう1人は幼稚園で知り合ったお母さん。
Q太郎を通じていろんなお母さんと知り合ったけど、結局仲良くする人って絞られてくるんだなぁって実感。
この先ガツンと増えないだろうし、今の仲良しのお母さんたちといい関係を続けながら
自分自身も楽しんでいきたいものですな。
P子が入園したらまた違う出会いがあるのかしら…
あぁドキドキ…
女子のがいろいろな噂を聞くのでまだ2年もあるのにすでにドキ胸。
どどどどどうなんですかね?おしえて!女子のおかーさま!
このままじゃドキドキで2年後には立派な鳩胸になっちゃうよ!クルックー
火曜日の夜にキズパワーパッドを外してから白色ワセリンを塗って様子見しています。
ほんまキズパワーパッドすごいわ…
今回初めて「湿潤療法」なるものを試したけど、すごーくきれいに治りかけています。
この調子だと痕も残らなさそだし、あと1週間もすればすっかり治りそう。
やけど=消毒&痛い治療って思ってたけど、この方法だと痛みがないのがびっくり。
ケロイドにもならないみたい。すごいな、最新治療法。
*でもひどい場合は病院で相談してね。
日焼けしたらいかんみたいなので、保護しつつまた様子見まーす。
あたいに気安く触るとやけどするよ。
熱い女ゆい子です。
打倒!松岡修造!
さて、ようやく始まった新学期。
お兄ちゃんたちのお休みが終わったので、ようやく下の子たちメインで遊べるぜ!
ってさっそく仲良しメンバーで遊んできました。
本当は公園で遊ぶ予定が、前日の大雨でびしゃんこだろうってことで
Rくんちで遊ばせてもらいました。

いよっ!
これが気に入って、ひたすらニセ懸垂もどき(新技)をするP子。

目指せ!オリンピック!
これが写真撮れなかったんだけど、2人が並んでするとめっちゃかわいいの(笑
あーもー何やってもかわいいわ。1歳児。
いや、嘘。泣き叫んだり、ややこしガールの時除く。
この3人の中で1番早い誕生日なのがKくん。
2歳まであと1ヶ月切りました。次がP子、Rくんが7月初め。
早いなぁ~
間とって6月に合同誕生会をしよう!って話になったので楽しみ♪
Q太郎のときもしてたんだよね~P子のときもお友達とできるのがうれしいなぁ。
お互い1人目のときに知りあってのおかーさんなのでいろんな共通点が多いのですが
わかったのが
「1人目のこどものお友達のおかーさんが1番仲良くなる」
ってのが3人の結論。
やっぱり下の子って上の子の用事で動いちゃうんだよねぇ。
こうやって遊んでてもみんな小学生が上にいるので15時には解散。
Q太郎の時だったら17時頃まで遊べてたもんね。そういう意味で同じ環境の人のが遊べるのもあるしね。
1人はスイミングで知り合ったお母さん、もう1人は幼稚園で知り合ったお母さん。
Q太郎を通じていろんなお母さんと知り合ったけど、結局仲良くする人って絞られてくるんだなぁって実感。
この先ガツンと増えないだろうし、今の仲良しのお母さんたちといい関係を続けながら
自分自身も楽しんでいきたいものですな。
P子が入園したらまた違う出会いがあるのかしら…
あぁドキドキ…
女子のがいろいろな噂を聞くのでまだ2年もあるのにすでにドキ胸。
どどどどどうなんですかね?おしえて!女子のおかーさま!
このままじゃドキドキで2年後には立派な鳩胸になっちゃうよ!クルックー
2012年
04月
11日
(水)
20:50 |
編集
今日は用事で神戸に1人で行ってきました。
P子はゆい子ママが見てくれていて、給食が始まったQ太郎は帰宅が15時なので余裕~
って思ってたら電車のトラブルでまさかの1時間停車…チーン
ようやく三宮に着いたらスマホの調子がよくなくてまさかのここに来てまでのドコモショップ…チーン
用事はさくっと終わらせて子供服とかP子のお誕生日プレゼント物色するんだ~♪
って思ってたのにさくさくっと見るだけになってしまった。とほほ。
悪運強運ゆい子です。
噂の憑いてる女です。やだ、字が違う…
それでも気合でGAP覗いてP子の夏のショーパンとパジャマを購入。
今日は全品20%オフだったよ。
誕生日候補だったものも、実物見て購入。
途中前の職場の人に偶然会ったりと、いろんなことがあった濃い1日でした。
それにしてもドコモショップでDLしたアプリとか、キャッシュとか見られると恥ずかしいですね。
あ~仮面ライダーヲタだと思われたかな…
いいえ。普通の特撮主婦です。キリッ
さて、この前ベランダでシャボン玉をしました。
たぶんP子はよくわかるようになってから初のシャボン玉。
そろそろ吹けるかな~?って思ってやらせてみたんだけど、基本チキンな彼女は「いやん!」と拒否。
代わりにQ太郎がガツガツ吹いてくれました。

おぉぉお!
最初は怖がってたけど、喜んで追っかけてたP子。
シャボン玉だよ~って教えてあげたら
「♪しゃーぼんだーま、とーんだ~」って歌っていました。
そうそう、それ。
すっごく興味あるんだけど怖い。
でもしたい。

なのでQ太郎が吹くときに自分もプー
まさかのエアシャボン玉。

やった気になるますねん
そりゃよかった。
エアシャボン玉で練習はバッチリなので、次はできたらいいねぇ。
お誕生日まで1ヶ月ちょっと。さて何にしようかな。
Q太郎が自分で何かあげたいらしく「シルバニアの家を買いたい!」ってフンガーなんですけど
まだいらんので(笑)なにか違うものを選ばせてあげたいと思います。

最近大好きなうさももちゃん(P子いわく「ぴょんぴょん」)グッズでもいいかな。
さて悩もう!
P子はゆい子ママが見てくれていて、給食が始まったQ太郎は帰宅が15時なので余裕~
って思ってたら電車のトラブルでまさかの1時間停車…チーン
ようやく三宮に着いたらスマホの調子がよくなくてまさかのここに来てまでのドコモショップ…チーン
用事はさくっと終わらせて子供服とかP子のお誕生日プレゼント物色するんだ~♪
って思ってたのにさくさくっと見るだけになってしまった。とほほ。
悪運強運ゆい子です。
噂の憑いてる女です。やだ、字が違う…
それでも気合でGAP覗いてP子の夏のショーパンとパジャマを購入。
今日は全品20%オフだったよ。
誕生日候補だったものも、実物見て購入。
途中前の職場の人に偶然会ったりと、いろんなことがあった濃い1日でした。
それにしてもドコモショップでDLしたアプリとか、キャッシュとか見られると恥ずかしいですね。
あ~仮面ライダーヲタだと思われたかな…
いいえ。普通の特撮主婦です。キリッ
さて、この前ベランダでシャボン玉をしました。
たぶんP子はよくわかるようになってから初のシャボン玉。
そろそろ吹けるかな~?って思ってやらせてみたんだけど、基本チキンな彼女は「いやん!」と拒否。
代わりにQ太郎がガツガツ吹いてくれました。

おぉぉお!
最初は怖がってたけど、喜んで追っかけてたP子。
シャボン玉だよ~って教えてあげたら
「♪しゃーぼんだーま、とーんだ~」って歌っていました。
そうそう、それ。
すっごく興味あるんだけど怖い。
でもしたい。

なのでQ太郎が吹くときに自分もプー
まさかのエアシャボン玉。

やった気になるますねん
そりゃよかった。
エアシャボン玉で練習はバッチリなので、次はできたらいいねぇ。
お誕生日まで1ヶ月ちょっと。さて何にしようかな。
Q太郎が自分で何かあげたいらしく「シルバニアの家を買いたい!」ってフンガーなんですけど
まだいらんので(笑)なにか違うものを選ばせてあげたいと思います。



最近大好きなうさももちゃん(P子いわく「ぴょんぴょん」)グッズでもいいかな。
さて悩もう!
2012年
04月
10日
(火)
23:19 |
編集
日曜日に同じ市内の違うお教室のバレエの発表会に行ってきました。
Q太郎のお友達のお姉さんがいるんだけど、なんと幼稚園の先生がいた(笑
しかも出演者に。
こういううれしいびっくりはいいですな。
踊る主婦ゆい子です。
バレエの発表会に来て、友だちのおかーさんが踊ってる方がびびるかな。
よし、びびらせよう!
あたしの生徒ちゃんたちの発表会も日にちが決まって、5月から振り付けに入るので
舞台を見に行くのは勉強になります。
この仕事初めて舞台見るときのポイントも変わったなぁ。
あと、P子が生まれてから小さい子のバレエを見ると
「P子もこんな風に…」って鼻血でそうになります。ブー←出てる
やるかやらんかはP子次第だけど、小さいときはちょっとだけやって♪
さて、今日はまだ給食がないので午前中で帰ってきたQ太郎。
ゆい子ママが来てるので、一緒にお花見に行ってきました。

ちょうど満開♪
平日だけどお花見客でいっぱいでした。
みんなお弁当持ってわいわい。
我が家もはりきって朝からお弁当作って持っていきました。
でも途中で美味しそうなパン屋さんを見つけて買ってしまった。そんなもんだ!

パンうまうま♪
お弁当も食べてください…
今日は暖かかったのでのんびりゆっくりできてよかった。
お花見に飽きてきたこどもたちは途中猫ちゃん探しに必死になってたけど。

いたいた。
観光地の猫なので慣れてるのか、なんかお腹いっぱいな顔してました。
みんなくろちゃん♪きゃわいいぜ!
花より猫な我が家。

子供の頃はそう気づかなかったけど、桜ってきれいな花だよね~
いつかQPたちも気づくかな?
週末に夜桜を見に行ったのを覚えてるのか、お花見のニュースを見たP子が
「これちゃんちゃんと、パパとママとにいにとった(いった)!」
って言ってたの。
すごいな~ちゃんと覚えてるんだ!ってちょっと感動。
今日もいっぱいお花見て「さくら!」って覚えたから、今日のことも覚えてくれるかな。

脳内活性化中~
いろんなことがだんだんよくわかってきてるP子。
これからいっぱいお出かけしようね!
だからイヤイヤは控えめてお願いします。
ひかえ~ひかえ~
Q太郎のお友達のお姉さんがいるんだけど、なんと幼稚園の先生がいた(笑
しかも出演者に。
こういううれしいびっくりはいいですな。
踊る主婦ゆい子です。
バレエの発表会に来て、友だちのおかーさんが踊ってる方がびびるかな。
よし、びびらせよう!
あたしの生徒ちゃんたちの発表会も日にちが決まって、5月から振り付けに入るので
舞台を見に行くのは勉強になります。
この仕事初めて舞台見るときのポイントも変わったなぁ。
あと、P子が生まれてから小さい子のバレエを見ると
「P子もこんな風に…」って鼻血でそうになります。ブー←出てる
やるかやらんかはP子次第だけど、小さいときはちょっとだけやって♪
さて、今日はまだ給食がないので午前中で帰ってきたQ太郎。
ゆい子ママが来てるので、一緒にお花見に行ってきました。

ちょうど満開♪
平日だけどお花見客でいっぱいでした。
みんなお弁当持ってわいわい。
我が家もはりきって朝からお弁当作って持っていきました。
でも途中で美味しそうなパン屋さんを見つけて買ってしまった。そんなもんだ!

パンうまうま♪
お弁当も食べてください…
今日は暖かかったのでのんびりゆっくりできてよかった。
お花見に飽きてきたこどもたちは途中猫ちゃん探しに必死になってたけど。

いたいた。
観光地の猫なので慣れてるのか、なんかお腹いっぱいな顔してました。
みんなくろちゃん♪きゃわいいぜ!
花より猫な我が家。

子供の頃はそう気づかなかったけど、桜ってきれいな花だよね~
いつかQPたちも気づくかな?
週末に夜桜を見に行ったのを覚えてるのか、お花見のニュースを見たP子が
「これちゃんちゃんと、パパとママとにいにとった(いった)!」
って言ってたの。
すごいな~ちゃんと覚えてるんだ!ってちょっと感動。
今日もいっぱいお花見て「さくら!」って覚えたから、今日のことも覚えてくれるかな。

脳内活性化中~
いろんなことがだんだんよくわかってきてるP子。
これからいっぱいお出かけしようね!
だからイヤイヤは控えめてお願いします。
ひかえ~ひかえ~
2012年
04月
09日
(月)
09:45 |
編集
先週した指のやけど。
1週間傷パワーパッドを貼って湿潤療法した結果…
薄皮ができてきてかなーりよくなってきました。
激痛だったのは結局当日だけ。すごいな~キズパワーパッド。
最初パッドを替える時、剥がしたら「見ていけないもの」が見えてしまい
思わず鶴が「決して見てはいけませぬ」とささやいたのが脳裏をよぎったのですが
書いてあったまま流水で流してまたパッド…と繰り返すこと1週間。
痛みもなく順調です。
そして今新しいあたし(の指の皮)に。
新年度に新しいあたし!(の指の皮)ゆい子です。
新生ゆい子(の指の皮)よろしくね♪
さて、週末夜桜を見に行ってきました。
普段は夜19時頃に寝るうちの子たちにとっては夜のおでかけは珍しいうえに久しぶり。
なのでテンションも上げて上げて~
しかもこの日は満月。

満月の夜にこぐまに変身するQ太郎…
Q太郎は双眼鏡持って「月見る!」ってはりきっていました。
桜も見てくれよ~

肝心の桜は八部咲き。
ライトアップされていとおかし。
日曜日ってこともあってお花見をしてる人も大勢いました。
会社でお花見とか懐かしい!
前に照明さんたちのお花見に誘ってもらったときに、発電機持ってきてくれて照明をいろいろ工夫してくれて
すごーくきれいだったなぁ。
さすがプロ!でした。
あたしも白いライトで飛ばして欲しい…
夜ってどうやってきれい撮るんだろう…?

なかなか思うように取れないぜ。ジレンマ。山嵐のジレンマ!(違
写真も上手になりたいなぁ。

P子も興味津々。
今週満開みたいなので、またお昼間に行ってこようと思います。
Q太郎もまだ給食始まらないしね~
そして今日はアレルギーの委員会1回目!
初めて新しい担任の先生に会ってきます。ドキドキ
強烈なインパクトを残すためにアフロヘアで行こう。
そうしよう。
*しません
1週間傷パワーパッドを貼って湿潤療法した結果…
薄皮ができてきてかなーりよくなってきました。
激痛だったのは結局当日だけ。すごいな~キズパワーパッド。
最初パッドを替える時、剥がしたら「見ていけないもの」が見えてしまい
思わず鶴が「決して見てはいけませぬ」とささやいたのが脳裏をよぎったのですが
書いてあったまま流水で流してまたパッド…と繰り返すこと1週間。
痛みもなく順調です。
そして今新しいあたし(の指の皮)に。
新年度に新しいあたし!(の指の皮)ゆい子です。
新生ゆい子(の指の皮)よろしくね♪
さて、週末夜桜を見に行ってきました。
普段は夜19時頃に寝るうちの子たちにとっては夜のおでかけは珍しいうえに久しぶり。
なのでテンションも上げて上げて~
しかもこの日は満月。

満月の夜にこぐまに変身するQ太郎…
Q太郎は双眼鏡持って「月見る!」ってはりきっていました。
桜も見てくれよ~

肝心の桜は八部咲き。
ライトアップされていとおかし。
日曜日ってこともあってお花見をしてる人も大勢いました。
会社でお花見とか懐かしい!
前に照明さんたちのお花見に誘ってもらったときに、発電機持ってきてくれて照明をいろいろ工夫してくれて
すごーくきれいだったなぁ。
さすがプロ!でした。
あたしも白いライトで飛ばして欲しい…
夜ってどうやってきれい撮るんだろう…?

なかなか思うように取れないぜ。ジレンマ。山嵐のジレンマ!(違
写真も上手になりたいなぁ。

P子も興味津々。
今週満開みたいなので、またお昼間に行ってこようと思います。
Q太郎もまだ給食始まらないしね~
そして今日はアレルギーの委員会1回目!
初めて新しい担任の先生に会ってきます。ドキドキ
強烈なインパクトを残すためにアフロヘアで行こう。
そうしよう。
*しません
2012年
04月
07日
(土)
23:48 |
編集
今日は夜桜を見てきました!
まだ満開ってわけではなく八部咲きくらいでしたが、きれいだった~
この記事はまた改めて。
最近「日刊」ではないゆい子です。
なぜか教えてあげようか?
それはね、デスクトップのほうのPCの調子がいまいちだからぜぃ。
ワイルドだろう?
キーボードが好きなんだぜぃ。
うちのキーボードは「N」と「A」が消えてるんだぜぃ。
ワイルドだろう?
さて、新学期!無事始まりました~

2年生になりました♪
音楽の教科書はまいど表紙がかわいいの。
Q太郎は幼稚園からずっと仲良しのお友達とまたまた同じクラスになれてご機嫌。
先生も全く知らない先生ではないので親子でほっとしました。
あれだね、友達より先生のが気になるねぇ。
2年生も楽しく、元気に通って欲しいものです。
がんばれ!新2年生!
そうそう、こんなの持って帰ってきたよ。

これって全国的なもの?
内容は正直「なんだかなぁ」って感じでした。「放射線」は出てきても「放射性物質」の話は出てなかったし。
人体における影響~みたいな項目も????みたいな感じ。
こどもたちにどんな印象を与えたいんでしょうね?
ちなみに発行は文科省です。フーン…
去年から教育課程が変わったので、2年生は全部5時間目まで。
遊ぶ時間がますます減るなぁ。
うまく時間のやりくりしていっぱい遊んで、いっぱいお勉強しておくれ。

いぇい
ってP子泣いてるし。なぜ。
ちなみに今日の写真は全部スマホで撮ったやつ。
縮小してるけど、きれいに撮れててびっくりします。
Dropbox使ったらデータもすぐにPCに送れるしね。便利やわ~
昔はね、アップローダーに写真をアップロードして手打ちでタグ打って写真載せてたんだよ。
あ、旧日刊ゆい子の時代ね。
いやはや十年一昔。
こりゃ2023年には伝書鳩で更新できるな、こりゃ。
まだ満開ってわけではなく八部咲きくらいでしたが、きれいだった~
この記事はまた改めて。
最近「日刊」ではないゆい子です。
なぜか教えてあげようか?
それはね、デスクトップのほうのPCの調子がいまいちだからぜぃ。
ワイルドだろう?
キーボードが好きなんだぜぃ。
うちのキーボードは「N」と「A」が消えてるんだぜぃ。
ワイルドだろう?
さて、新学期!無事始まりました~

2年生になりました♪
音楽の教科書はまいど表紙がかわいいの。
Q太郎は幼稚園からずっと仲良しのお友達とまたまた同じクラスになれてご機嫌。
先生も全く知らない先生ではないので親子でほっとしました。
あれだね、友達より先生のが気になるねぇ。
2年生も楽しく、元気に通って欲しいものです。
がんばれ!新2年生!
そうそう、こんなの持って帰ってきたよ。

これって全国的なもの?
内容は正直「なんだかなぁ」って感じでした。「放射線」は出てきても「放射性物質」の話は出てなかったし。
人体における影響~みたいな項目も????みたいな感じ。
こどもたちにどんな印象を与えたいんでしょうね?
ちなみに発行は文科省です。フーン…
去年から教育課程が変わったので、2年生は全部5時間目まで。
遊ぶ時間がますます減るなぁ。
うまく時間のやりくりしていっぱい遊んで、いっぱいお勉強しておくれ。

いぇい
ってP子泣いてるし。なぜ。
ちなみに今日の写真は全部スマホで撮ったやつ。
縮小してるけど、きれいに撮れててびっくりします。
Dropbox使ったらデータもすぐにPCに送れるしね。便利やわ~
昔はね、アップローダーに写真をアップロードして手打ちでタグ打って写真載せてたんだよ。
あ、旧日刊ゆい子の時代ね。
いやはや十年一昔。
こりゃ2023年には伝書鳩で更新できるな、こりゃ。
2012年
04月
05日
(木)
14:34 |
編集
4月になってNHK教育の番組もいろいろ変わりましたね~
「みいつけた」のスイちゃんが代わるのは知らなくてびっくり!
でも新スイちゃん、むちむちでなんかかわいい(笑
まだ慣れてない感じでサボさんとコッシーとの微妙な間がおもしろいわ。
そして「おかあさんといっしょ」は体操のお姉さんが交代。
まゆお姉さんは7年間ってことでちょうどQ太郎が生まれた時に交代だったんだよね。
新お姉さんもまだ慣れてない感じで昨日は最後の歌でムテ吉に場所教えてもらってて笑った。
こういう新鮮さって最初だけのお楽しみだよね~
よしお兄さんも交代かと思いきや残留だったね。
お兄さんも7年目だよね?たしかQ太郎のときに弘道お兄さんと変わったような。
Q太郎が幼稚園に行きだしてちょっと遠ざかっていたNHK教育ですが、P子が生まれて
またガッツリお世話になっています。
そのうち、じいさんばあさんになったらNHKしか見ないからそれまでよろしく。
NHK48ゆい子です。
48歳からNHKオンリー!(嘘
さて、1人で実家に行っていたQ太郎が帰ってきました~
特に感動もなく普通に「ただいま~!」って学校から帰ってきたみたいに(笑
あたしもそうだったんだけど、あまりホームシックにならんタイプね…
あたしも高校生の時にオーストラリアに短期留学に行ったとき、親に着いた!って電話するのを
忘れてた子でしたから。
忘れるのかよ。
しびれを切らした親が日本からかけてきたという。
そんなQ太郎ですが、実質3日間ですが楽しんできたようです。

大きいおばあちゃんのところに行ったり。
(1日違いであたしらも行ったけど)
妹ぽち子とドラえもんの映画に行ったり、大好きなお寿司を食べに連れて行ってもらったり
誕生日にもらったこれ。

をみんなでやったりしたそう。
これちょっとやったけど楽しいね~ゲーム苦手な人とかもできそう!
リモコンも4つになったのでまたお友達呼んでみんなでやったら楽しいと思うわ~
7歳ともなるとさほど困ることもなかったようで、Q太郎は鬼のいぬ間の休息ができたみたいでなにより。
誰が鬼やねん。
お互いもう少し長くても大丈夫なんだけど、おばあちゃんが倒れるのでこれくらいが限度かな(笑

楽しかった!
それにしてもQ太郎1人で非常に賑やかです。
ゆい子ママが「この賑やかさが元気になる」って言ってたけどそうかもね。
それくらい彼のパワーはすごい!
毎日1時間くらいパワー注入に行っておいで。
この写真たちはゆい子パパが撮ってくれてたのをもらったんだけど、その中に入ってたこの1枚。

も、ももちゃん…
太った?
明日から新学期!
2年生始まるよ~
「みいつけた」のスイちゃんが代わるのは知らなくてびっくり!
でも新スイちゃん、むちむちでなんかかわいい(笑
まだ慣れてない感じでサボさんとコッシーとの微妙な間がおもしろいわ。
そして「おかあさんといっしょ」は体操のお姉さんが交代。
まゆお姉さんは7年間ってことでちょうどQ太郎が生まれた時に交代だったんだよね。
新お姉さんもまだ慣れてない感じで昨日は最後の歌でムテ吉に場所教えてもらってて笑った。
こういう新鮮さって最初だけのお楽しみだよね~
よしお兄さんも交代かと思いきや残留だったね。
お兄さんも7年目だよね?たしかQ太郎のときに弘道お兄さんと変わったような。
Q太郎が幼稚園に行きだしてちょっと遠ざかっていたNHK教育ですが、P子が生まれて
またガッツリお世話になっています。
そのうち、じいさんばあさんになったらNHKしか見ないからそれまでよろしく。
NHK48ゆい子です。
48歳からNHKオンリー!(嘘
さて、1人で実家に行っていたQ太郎が帰ってきました~
特に感動もなく普通に「ただいま~!」って学校から帰ってきたみたいに(笑
あたしもそうだったんだけど、あまりホームシックにならんタイプね…
あたしも高校生の時にオーストラリアに短期留学に行ったとき、親に着いた!って電話するのを
忘れてた子でしたから。
忘れるのかよ。
しびれを切らした親が日本からかけてきたという。
そんなQ太郎ですが、実質3日間ですが楽しんできたようです。

大きいおばあちゃんのところに行ったり。
(1日違いであたしらも行ったけど)
妹ぽち子とドラえもんの映画に行ったり、大好きなお寿司を食べに連れて行ってもらったり
誕生日にもらったこれ。

をみんなでやったりしたそう。
これちょっとやったけど楽しいね~ゲーム苦手な人とかもできそう!
リモコンも4つになったのでまたお友達呼んでみんなでやったら楽しいと思うわ~
7歳ともなるとさほど困ることもなかったようで、Q太郎は鬼のいぬ間の休息ができたみたいでなにより。
誰が鬼やねん。
お互いもう少し長くても大丈夫なんだけど、おばあちゃんが倒れるのでこれくらいが限度かな(笑

楽しかった!
それにしてもQ太郎1人で非常に賑やかです。
ゆい子ママが「この賑やかさが元気になる」って言ってたけどそうかもね。
それくらい彼のパワーはすごい!
毎日1時間くらいパワー注入に行っておいで。
この写真たちはゆい子パパが撮ってくれてたのをもらったんだけど、その中に入ってたこの1枚。

も、ももちゃん…
太った?
明日から新学期!
2年生始まるよ~
2012年
04月
03日
(火)
23:13 |
編集
07ちゃんがね、Q太郎の誕生日にかばんを作ってくれたときに
絶対必殺「ちゃんちゃんも!」が出るだろう…ってP子用に作ってくれたシュシュ。

ヒョー!
わかりにくいんだけどP子用にちゃんと小さい輪っかになってて少ないP子の髪の毛でも
ちゃんと結べるの♪
つけてるとこ写真撮りたかったけど、親の希望には沿ってくれない1歳児なので断念;;
この前お友達の家にいくときにつけて行ったよ♪
すっごいていねいな縫製具合に、さすが07ちゃん…こだわりの女!と心で叫んでいました。
ゆい子の叫び。
あんなに痩せこけていません。むしろ丸々と…ヒィ←叫び
07ちゃん、ありがとうね♪
↑でも華麗なる幼稚園セットを作っております。
さて、Q太郎がいない3日目。
あまりに静かに1日が過ぎるのでびっくりします。
イヤイヤP子がいてもこんなもんか…恐るべし口から生まれた7歳児。
こっちから電話しても、「わかった、わかった!じゃーね~」って切られるし
全くもってホームシックにはなってない様子。
ま、想定内だけど。
そんな静かな月曜日。
おばちゃんに電話して、おばあちゃんのところへ連れて行ってもらいました。

いちごタイム。
インフルエンザなんかもあってなかなか行けなかったので、久々に会えてうれしい♪
おばあちゃんも元気そうだったし、P子がだんだん慣れてきたら踊ったり、しゃべったりしたので
うれしそうでした。
そして、ほんま女子は無駄に走らんね…
P子、この場所で小1時間くらいいました。7歳のQ太郎は3分で椅子から落ちるな…
ほんま何なのこれが性差?性格?
こういうところはやりやすいP子ですが、帰る時に大絶叫していますのでプラマイ0です♪ふ。
その後、おばちゃんちで遊びつつ、夕飯をいただいてダーが迎えにくるのを待つ素敵コース。
実家に4匹、ここにも4匹、ダー実家に2匹も猫がいるのに唯一抱っこできるのはこの子だけ。
小さくて細いアビシニアンのチーちゃん。
捕まってます。

見て、この諦め感。
P子は大満足そうでした。犬も喜ぶけど、自分から行くのは猫だけなんだよね。
やっぱり猫が好き一家。
夕飯後は、帰宅したおじちゃんにテニスボールで思っきり遊んでもらってテンションあげあげ。
こんなテンションのP子、そう見られませんぜ。

うきゃきゃきゃ~!
チーの耳が全力で嫌がっております。
すまんの、チー…。
途中、P子もおじちゃんも息切らしながら遊んでたよ(笑
思えば、普段は絶対Q太郎が
「じいじ!(若のじいじなので)wiiやろう!」って言うんだよね~
だからこうやってP子が独り占めはなかなかできんのです。
こういう機会もあっていいよね。
Q太郎は、今ゆい子パパ&ママを独占中だしね。
ご機嫌で遊んで歯磨きまでして、車で撃沈。
朝もゆっくり7時過ぎまで起きてきませんでした。
よかよか。
普段はどうしてもお兄ちゃん中心になってしまうもんね。
またこっそり来ようね♪
そして明日Q太郎が帰ってきまーす。
一気に賑やかだろうな~
絶対必殺「ちゃんちゃんも!」が出るだろう…ってP子用に作ってくれたシュシュ。

ヒョー!
わかりにくいんだけどP子用にちゃんと小さい輪っかになってて少ないP子の髪の毛でも
ちゃんと結べるの♪
つけてるとこ写真撮りたかったけど、親の希望には沿ってくれない1歳児なので断念;;
この前お友達の家にいくときにつけて行ったよ♪
すっごいていねいな縫製具合に、さすが07ちゃん…こだわりの女!と心で叫んでいました。
ゆい子の叫び。
あんなに痩せこけていません。むしろ丸々と…ヒィ←叫び
07ちゃん、ありがとうね♪
↑でも華麗なる幼稚園セットを作っております。
さて、Q太郎がいない3日目。
あまりに静かに1日が過ぎるのでびっくりします。
イヤイヤP子がいてもこんなもんか…恐るべし口から生まれた7歳児。
こっちから電話しても、「わかった、わかった!じゃーね~」って切られるし
全くもってホームシックにはなってない様子。
ま、想定内だけど。
そんな静かな月曜日。
おばちゃんに電話して、おばあちゃんのところへ連れて行ってもらいました。

いちごタイム。
インフルエンザなんかもあってなかなか行けなかったので、久々に会えてうれしい♪
おばあちゃんも元気そうだったし、P子がだんだん慣れてきたら踊ったり、しゃべったりしたので
うれしそうでした。
そして、ほんま女子は無駄に走らんね…
P子、この場所で小1時間くらいいました。7歳のQ太郎は3分で椅子から落ちるな…
ほんま何なのこれが性差?性格?
こういうところはやりやすいP子ですが、帰る時に大絶叫していますのでプラマイ0です♪ふ。
その後、おばちゃんちで遊びつつ、夕飯をいただいてダーが迎えにくるのを待つ素敵コース。
実家に4匹、ここにも4匹、ダー実家に2匹も猫がいるのに唯一抱っこできるのはこの子だけ。
小さくて細いアビシニアンのチーちゃん。
捕まってます。

見て、この諦め感。
P子は大満足そうでした。犬も喜ぶけど、自分から行くのは猫だけなんだよね。
やっぱり猫が好き一家。
夕飯後は、帰宅したおじちゃんにテニスボールで思っきり遊んでもらってテンションあげあげ。
こんなテンションのP子、そう見られませんぜ。

うきゃきゃきゃ~!
チーの耳が全力で嫌がっております。
すまんの、チー…。
途中、P子もおじちゃんも息切らしながら遊んでたよ(笑
思えば、普段は絶対Q太郎が
「じいじ!(若のじいじなので)wiiやろう!」って言うんだよね~
だからこうやってP子が独り占めはなかなかできんのです。
こういう機会もあっていいよね。
Q太郎は、今ゆい子パパ&ママを独占中だしね。
ご機嫌で遊んで歯磨きまでして、車で撃沈。
朝もゆっくり7時過ぎまで起きてきませんでした。
よかよか。
普段はどうしてもお兄ちゃん中心になってしまうもんね。
またこっそり来ようね♪
そして明日Q太郎が帰ってきまーす。
一気に賑やかだろうな~
2012年
04月
01日
(日)
16:59 |
編集
今朝やけどしました(涙
食パンに塗ってから焼くタイプのバターのようなものがアツアツでとろけて
トースターから出した瞬間に左指にどわ~っと!ヒィィ
久々にギャー!みたいに叫んだくらい熱かった…
それから常に冷やしておかないと悶える感じで痛いです。ううう。
みずぶくれにはなってないんだけどこれからなるんだろうか…
なので今常時氷持ってます。
氷の女ゆい子です。
脱!鉄の女。
それにしてもあのバター…恐るべし。
おのれディケイド…(違
さて、今日はゆい子パパ&ママ&妹ぽち子が我が家に登場。
というのも、春休みを利用して今日から3日間Q太郎1人で実家に遊びにいくのでーす。
いや~P子も行ってくれてもよかったんだけど♪
それはまだ無理ってことで…。
迎えに来てもらって、ウキウキで出かけていきました。
あの人はマザコンじゃないのできっと「ママー!」にはならないでしょう。
きっとP子に会いたくなるんじゃないかなぁ?

普段はこんな扱いなのに…

こういうときはいい顔するP子。
たった3日間なので満喫してきてちょうだい♪
あたしはやけどに耐えながらP子のイヤイヤと戦いまーす。
食パンに塗ってから焼くタイプのバターのようなものがアツアツでとろけて
トースターから出した瞬間に左指にどわ~っと!ヒィィ
久々にギャー!みたいに叫んだくらい熱かった…
それから常に冷やしておかないと悶える感じで痛いです。ううう。
みずぶくれにはなってないんだけどこれからなるんだろうか…
なので今常時氷持ってます。
氷の女ゆい子です。
脱!鉄の女。
それにしてもあのバター…恐るべし。
おのれディケイド…(違
さて、今日はゆい子パパ&ママ&妹ぽち子が我が家に登場。
というのも、春休みを利用して今日から3日間Q太郎1人で実家に遊びにいくのでーす。
いや~P子も行ってくれてもよかったんだけど♪
それはまだ無理ってことで…。
迎えに来てもらって、ウキウキで出かけていきました。
あの人はマザコンじゃないのできっと「ママー!」にはならないでしょう。
きっとP子に会いたくなるんじゃないかなぁ?

普段はこんな扱いなのに…

こういうときはいい顔するP子。
たった3日間なので満喫してきてちょうだい♪
あたしはやけどに耐えながらP子のイヤイヤと戦いまーす。
home
...