2011年
03月
26日
(土)
21:34 |
編集
今日は出張講師のお仕事でした。
まとまったお休みのときだけ教えにいくんですが、楽しみにしてくれてる子もいて
毎度賑やかで楽しいレッスンです。
今日は大学時代の友人の子も来てくれてこれまたうれしい!
2歳5ヶ月の子…かわいかった~
P子もあと1年半すると…ブッ←鼻血
貧血ゆい子です。
嘘。ヘモグロビン多めです。恥ずかしいから内緒よ。(どこが
さて、昨日はQ太郎の仲良しさんが3人+その兄弟3人が我が家に集合!
27日のQ太郎の誕生日会&卒園おめでとう会をしました。
お昼はホットプレートで手のひらサイズのお好み焼きを焼いたんだけど
みんな食べる!食べる!
1人3枚は食べていました。親の分がなくなってきてちょっと焦った(笑
その後、みんなでケーキを作りました。
んが、男子2人は戦うことに夢中で参加せず。
男は戦って、女が食を作る。これ原始時代から変わってないですね。
できたケーキでお祝いしまーす!

おぉ!Q太郎のおりにじゃるケーキより本格的だ。さすがチーム女子!
クラッカーをパーン!

おめでとーう!

うれしくてにこにこのQ太郎でした。
あ、頭のやっつけ仕事みたいな飾りはあたしが当日の朝作ったもの(笑
他の子のも作ったんだけど、みんな付けてくれてておかーさんうれしかったわ…
みんなからお手紙なんかもいただきました。
みんなありがとーう!
この日は思う存分みんなで遊んで、最後にビンゴゲームをしました。
Q太郎ね、ビンゴ大好きなの。
なのでこれまた昨日あたしが仕込んだ賞品つき!って実は中身みんな一緒。そんなもんだ。
でも子供たちは大喜び&大盛り上がりでした。
ビンゴゲームの紙は100均で買って、数字を選ぶのはPCでフラッシュのを使いました。
いやはや盛り上がってなにより~
楽しかったからまたなんかのパーティでビンゴしよっと。
パーティいかな、あかんねん。ここで笑った人は同世代。
ご飯がまてず食パンをもらうチーム0歳児。

誕生日が2週間違いのこの2人。
最近お互いを認識しだして、絡みにいきます。
一緒に遊べるようになる日が楽しみ♪
今日もそれはもう騒がしい中2人ともしっかりお昼寝しました。
さすが、胎教からうるさかった子たち。
学年で最後の最後の誕生日のQ太郎。
みんなが6歳になる中、ずっと待っての誕生日なのでうれしさもひとしおみたい。
早い子はすぐに7歳になるだけどね(笑
早生まれは損かなって言われることもあるけど、今のところ体が小さいくらいでさほどハンデは感じません。
これから気にすることも増えるかも知れないけど、がんばれー
90歳になったら、92も、95もよくわからんから。
明日はいよいよ、お誕生日。
忙しいダーもお休みにしてくれるみたいなので、Q太郎リクエストの誕生日会をしてきまーす。
*おまけ

あーん
すでに男子を操るP子。恐るべし!
まとまったお休みのときだけ教えにいくんですが、楽しみにしてくれてる子もいて
毎度賑やかで楽しいレッスンです。
今日は大学時代の友人の子も来てくれてこれまたうれしい!
2歳5ヶ月の子…かわいかった~
P子もあと1年半すると…ブッ←鼻血
貧血ゆい子です。
嘘。ヘモグロビン多めです。恥ずかしいから内緒よ。(どこが
さて、昨日はQ太郎の仲良しさんが3人+その兄弟3人が我が家に集合!
27日のQ太郎の誕生日会&卒園おめでとう会をしました。
お昼はホットプレートで手のひらサイズのお好み焼きを焼いたんだけど
みんな食べる!食べる!
1人3枚は食べていました。親の分がなくなってきてちょっと焦った(笑
その後、みんなでケーキを作りました。
んが、男子2人は戦うことに夢中で参加せず。
男は戦って、女が食を作る。これ原始時代から変わってないですね。
できたケーキでお祝いしまーす!

おぉ!Q太郎のおりにじゃるケーキより本格的だ。さすがチーム女子!
クラッカーをパーン!

おめでとーう!

うれしくてにこにこのQ太郎でした。
あ、頭のやっつけ仕事みたいな飾りはあたしが当日の朝作ったもの(笑
他の子のも作ったんだけど、みんな付けてくれてておかーさんうれしかったわ…
みんなからお手紙なんかもいただきました。
みんなありがとーう!
この日は思う存分みんなで遊んで、最後にビンゴゲームをしました。
Q太郎ね、ビンゴ大好きなの。
なのでこれまた昨日あたしが仕込んだ賞品つき!って実は中身みんな一緒。そんなもんだ。
でも子供たちは大喜び&大盛り上がりでした。
ビンゴゲームの紙は100均で買って、数字を選ぶのはPCでフラッシュのを使いました。
いやはや盛り上がってなにより~
楽しかったからまたなんかのパーティでビンゴしよっと。
パーティいかな、あかんねん。ここで笑った人は同世代。
ご飯がまてず食パンをもらうチーム0歳児。

誕生日が2週間違いのこの2人。
最近お互いを認識しだして、絡みにいきます。
一緒に遊べるようになる日が楽しみ♪
今日もそれはもう騒がしい中2人ともしっかりお昼寝しました。
さすが、胎教からうるさかった子たち。
学年で最後の最後の誕生日のQ太郎。
みんなが6歳になる中、ずっと待っての誕生日なのでうれしさもひとしおみたい。
早い子はすぐに7歳になるだけどね(笑
早生まれは損かなって言われることもあるけど、今のところ体が小さいくらいでさほどハンデは感じません。
これから気にすることも増えるかも知れないけど、がんばれー
90歳になったら、92も、95もよくわからんから。
明日はいよいよ、お誕生日。
忙しいダーもお休みにしてくれるみたいなので、Q太郎リクエストの誕生日会をしてきまーす。
*おまけ

あーん
すでに男子を操るP子。恐るべし!
スポンサーサイト
2011年
03月
18日
(金)
22:54 |
編集
明日卒園式です。

バス待ち中…
毎日Q太郎と手をつないでバス停に来て朝からギャースカ暴れて
怒られて、疲れて、でもしょうもない仕草で笑った2年間。
バス停は家からすぐなのでたいした距離じゃないけど、P子が生まれてからも
P子をゆい子ママに見てもらって2人だけで一緒に歩ける唯一の時間でした。
そう思うと貴重な時間だったんだよなー
明日で幼稚園は終わって、この時間も終わって、また少し手が離れてしまうのが少し寂しいです。
いや、正直楽になった!と思うことも、毎朝毎朝同じことで叱ることにムキーってなることもあるのですが
なんだか寂しいです。
あらやだ、式前からおセンチなあたし。
明日は、バスタオル持参で行ってきます。
マスカラはウォータープルーフっと…

バス待ち中…
毎日Q太郎と手をつないでバス停に来て朝からギャースカ暴れて
怒られて、疲れて、でもしょうもない仕草で笑った2年間。
バス停は家からすぐなのでたいした距離じゃないけど、P子が生まれてからも
P子をゆい子ママに見てもらって2人だけで一緒に歩ける唯一の時間でした。
そう思うと貴重な時間だったんだよなー
明日で幼稚園は終わって、この時間も終わって、また少し手が離れてしまうのが少し寂しいです。
いや、正直楽になった!と思うことも、毎朝毎朝同じことで叱ることにムキーってなることもあるのですが
なんだか寂しいです。
あらやだ、式前からおセンチなあたし。
明日は、バスタオル持参で行ってきます。
マスカラはウォータープルーフっと…
2011年
02月
16日
(水)
22:51 |
編集
昨日は夜自分のバレエのお稽古に行ってきました。
バリエーションは結局パキータに決定。
曲はキューピッドの曲なので踊ったことあるし、短いので産後のブランク後にはいいのではないかと(笑
海賊がしたかったんだけど、あたしは足の力だけで踊る癖があって1年のブランク後
一気に激しい曲を練習したら足に無理がかかるって。そうだよねぇ…
あたしのバレエを10年以上見てくださってる先生がおっしゃることなので確か。
あとはバレエシューズで踊る軽快な曲を踊ります。
これまた楽しいのでお稽古も楽しっ♪
踊る主婦ゆい子です。
普通のネット廃人だと思ってただろう?
正解!
そっちが本業です。ポッ
さて、今日は夕方からおばちゃん(07ちゃん母)が来てくれてみんなで夕ごはん。
Q太郎はおばちゃんが大好きなのでテンションあがりまくり。
途中、若に電話もしましたが気配はあるけどあんまりしゃべらない若。
「しんかんせん」「でんしゃ」「にいに(Q太郎のこと)」
のときだけ猛烈反応してくれます。
2歳7ヶ月ってこんなにかわいいんだよな~
Q太郎の2歳児ってさ、悪魔だった印象しかないからさっ♪
そう思えるのもきっと今Q太郎が5歳だからだよね。
P子のイヤイヤ期も高田純次降臨させて乗り切る覚悟を決めたピー歳の夜。
そんなもうすぐ6歳のQ太郎。
普段はみんなから「Qちゃん」って呼ばれています。
幼稚園のお友達も、先生も家族もたいがいみんな「Qちゃん」
フルネームってか「Q太郎くん」って呼ぶ子はあまりいません。
なのでQ太郎自身も自分のこと「さっちゃん」って言うんだよ、おかしいね?さっちゃん。
って、オチじゃなくて。
「Qちゃん」って自分のことを呼びます。
これがいつ「ぼく」になるのかな~?って楽しみにしてたら、最近
「俺」とか言うんですけど!
まさかの俺、参上。
ぼくをスルーしちゃってますけど!
これも仮面ライダーとか、年上の子の影響だよなぁ。って思ってたら
幼稚園の男の子も結構「俺」って言うって。
それもお友達といるとき限定=イキってる俺、参上のとき=中2病発病中
なるほど…
男にはいろんな事情があるのかもね?
7人の敵がいるんだもんね?
たまに、

俺、Qちゃんやし!
とか微妙な言い回しもします。
イキってんだか、なんだか。
女子はどうなのかな?「わたし」って言ってるのかな?やっぱ名前?
あたしは「ゆい子りん♪」って言ってるけどね。
言わねーよ。
あらやだ、7人以上敵がいるのはあたしだったみたい。
バリエーションは結局パキータに決定。
曲はキューピッドの曲なので踊ったことあるし、短いので産後のブランク後にはいいのではないかと(笑
海賊がしたかったんだけど、あたしは足の力だけで踊る癖があって1年のブランク後
一気に激しい曲を練習したら足に無理がかかるって。そうだよねぇ…
あたしのバレエを10年以上見てくださってる先生がおっしゃることなので確か。
あとはバレエシューズで踊る軽快な曲を踊ります。
これまた楽しいのでお稽古も楽しっ♪
踊る主婦ゆい子です。
普通のネット廃人だと思ってただろう?
正解!
そっちが本業です。ポッ
さて、今日は夕方からおばちゃん(07ちゃん母)が来てくれてみんなで夕ごはん。
Q太郎はおばちゃんが大好きなのでテンションあがりまくり。
途中、若に電話もしましたが気配はあるけどあんまりしゃべらない若。
「しんかんせん」「でんしゃ」「にいに(Q太郎のこと)」
のときだけ猛烈反応してくれます。
2歳7ヶ月ってこんなにかわいいんだよな~
Q太郎の2歳児ってさ、悪魔だった印象しかないからさっ♪
そう思えるのもきっと今Q太郎が5歳だからだよね。
P子のイヤイヤ期も高田純次降臨させて乗り切る覚悟を決めたピー歳の夜。
そんなもうすぐ6歳のQ太郎。
普段はみんなから「Qちゃん」って呼ばれています。
幼稚園のお友達も、先生も家族もたいがいみんな「Qちゃん」
フルネームってか「Q太郎くん」って呼ぶ子はあまりいません。
なのでQ太郎自身も自分のこと「さっちゃん」って言うんだよ、おかしいね?さっちゃん。
って、オチじゃなくて。
「Qちゃん」って自分のことを呼びます。
これがいつ「ぼく」になるのかな~?って楽しみにしてたら、最近
「俺」とか言うんですけど!
まさかの俺、参上。
ぼくをスルーしちゃってますけど!
これも仮面ライダーとか、年上の子の影響だよなぁ。って思ってたら
幼稚園の男の子も結構「俺」って言うって。
それもお友達といるとき限定=イキってる俺、参上のとき=中2病発病中
なるほど…
男にはいろんな事情があるのかもね?
7人の敵がいるんだもんね?
たまに、

俺、Qちゃんやし!
とか微妙な言い回しもします。
イキってんだか、なんだか。
女子はどうなのかな?「わたし」って言ってるのかな?やっぱ名前?
あたしは「ゆい子りん♪」って言ってるけどね。
言わねーよ。
あらやだ、7人以上敵がいるのはあたしだったみたい。
2010年
11月
13日
(土)
23:29 |
編集
なんだろ…毎日全力で一瞬です。
予定がないときはP子のお昼寝のときに一緒に寝てるので元気ですが
無理しないようにしなくては~
同時多発口内炎に悩むゆい子です。
求む!ビタミンB!
真面目にご飯食べよう…
さて、昨日はQ太郎のお友達がきていっぱい遊んであたしまで疲れて撃沈。チーン
遊んでるのは実はあたしなんじゃないか疑惑。
そして今日はダーのおばあちゃん(Q太郎のひいおばあちゃん)の法事でした。
もう1年か~
おばあちゃんが亡くなったとき、あたしはつわり真っ只中で葬儀中も飴ちゃん舐めて耐えておりました。
火葬場はいけなかったので最後の挨拶ができなかったのが残念。
とても頭のいい、控えめなかわいいおばあちゃんでした。
同じ年の4月に逝ったおじいちゃんと仲良くのんびりしてるかな。
お寺さんでお経をあげてもらったあと、みんなで会食。

こどもの懐石のほうがいつも美味しそうに見えるのはどうして。
そしてあたしの刺身なんかは全部Q太郎が食べます。
あたしお刺身苦手なのでラッキー♪
代わりにQ太郎がアレルギーで食べられない茶碗蒸しをもらいました。
やったー!ってどっちが子供やねん。

何も食べられないあたい。
P子はお寺さんでも会食中もとってもお利口でした。
相変わらず、愛想はよくないけどね…

お気に入りはおすわりして、おしりふきで遊ぶこと。
座らせておくと結構ご機嫌で遊びます。
この真剣なときのほっぺに萌える…ハァハァ
食っちまうど。
今日は幼稚園のお友達からもらったお下がりの黒ワンピースにこの前買ったカーデガン。
そしてハチマキ。(違
そしたら知らないおばちゃんに「あら、かわいいターバン♪」って言われたよ。
ターバンってなんか懐かしいぜ!
お友達から結構お下がりいただいています。
センスの良いきれいなものが多くて助かる~
みんなでP子育てていこうね♪
よ!他力本願!
ここは海の見える料亭だったのですが、男子陣は海に行きたくて行きたくて。
ご飯のあと、少しだけ…ってことでダーと3人男子は海で遊んできた様子。
様子?ってあたし?
あたしは行かないわよ。寒いし!
以下、ダー携帯写真。
大きな木をこどもたちだけで動かせるかの実験だそう。

テコの原理。

重たい流木もテコの原理を使えばこどもだけで動かせたらしい。

いえーい
って、何の実験…Q太郎、制服で何してんのあんた…。
お兄ちゃんは最後の一押しで海に入ってしまい、靴までびしゃんこ。
帰りは裸足というまさかの結果ですよ。はい。
女のあたしにはよくわからんけど、これが男の浪漫なのかね。
4人は大喜びで帰ってきました。
え?4人…?
率先してこれやってたのがダーかよ!!!
子供らが海に行きたいっていうから見張りで行ったのに、ミイラ取りがミイラになってたってわけですね。
んもースフィンクス!(意味不明
明日は小学校の説明会&バレエの舞台があるので見てきます。
あー忙しい…
予定がないときはP子のお昼寝のときに一緒に寝てるので元気ですが
無理しないようにしなくては~
同時多発口内炎に悩むゆい子です。
求む!ビタミンB!
真面目にご飯食べよう…
さて、昨日はQ太郎のお友達がきていっぱい遊んであたしまで疲れて撃沈。チーン
遊んでるのは実はあたしなんじゃないか疑惑。
そして今日はダーのおばあちゃん(Q太郎のひいおばあちゃん)の法事でした。
もう1年か~
おばあちゃんが亡くなったとき、あたしはつわり真っ只中で葬儀中も飴ちゃん舐めて耐えておりました。
火葬場はいけなかったので最後の挨拶ができなかったのが残念。
とても頭のいい、控えめなかわいいおばあちゃんでした。
同じ年の4月に逝ったおじいちゃんと仲良くのんびりしてるかな。
お寺さんでお経をあげてもらったあと、みんなで会食。

こどもの懐石のほうがいつも美味しそうに見えるのはどうして。
そしてあたしの刺身なんかは全部Q太郎が食べます。
あたしお刺身苦手なのでラッキー♪
代わりにQ太郎がアレルギーで食べられない茶碗蒸しをもらいました。
やったー!ってどっちが子供やねん。

何も食べられないあたい。
P子はお寺さんでも会食中もとってもお利口でした。
相変わらず、愛想はよくないけどね…

お気に入りはおすわりして、おしりふきで遊ぶこと。
座らせておくと結構ご機嫌で遊びます。
この真剣なときのほっぺに萌える…ハァハァ
食っちまうど。
今日は幼稚園のお友達からもらったお下がりの黒ワンピースにこの前買ったカーデガン。
そしてハチマキ。(違
そしたら知らないおばちゃんに「あら、かわいいターバン♪」って言われたよ。
ターバンってなんか懐かしいぜ!
お友達から結構お下がりいただいています。
センスの良いきれいなものが多くて助かる~
みんなでP子育てていこうね♪
よ!他力本願!
ここは海の見える料亭だったのですが、男子陣は海に行きたくて行きたくて。
ご飯のあと、少しだけ…ってことでダーと3人男子は海で遊んできた様子。
様子?ってあたし?
あたしは行かないわよ。寒いし!
以下、ダー携帯写真。
大きな木をこどもたちだけで動かせるかの実験だそう。

テコの原理。

重たい流木もテコの原理を使えばこどもだけで動かせたらしい。

いえーい
って、何の実験…Q太郎、制服で何してんのあんた…。
お兄ちゃんは最後の一押しで海に入ってしまい、靴までびしゃんこ。
帰りは裸足というまさかの結果ですよ。はい。
女のあたしにはよくわからんけど、これが男の浪漫なのかね。
4人は大喜びで帰ってきました。
え?4人…?
率先してこれやってたのがダーかよ!!!
子供らが海に行きたいっていうから見張りで行ったのに、ミイラ取りがミイラになってたってわけですね。
んもースフィンクス!(意味不明
明日は小学校の説明会&バレエの舞台があるので見てきます。
あー忙しい…
2010年
11月
10日
(水)
23:31 |
編集
今日P子とロフトに行ったらもうすでにクリスマス一色!って感じでびっくり。
そっかーもうそんな時期なのね…
毎日春眠暁を覚えないゆい子です。
脳内で春真っ盛りだぜ!
アドベントカレンダーもいっぱいあったんだけど、これ!ってのがなかったので買わず。
去年ゆい子ママがくれてQ太郎が毎日とっても楽しそうにしてたので今年も買う予定。

こういうタイプだと毎年使えるのかな?
中身入れるのも面倒かしら。

チョコレートやキャンディは…って人にはレゴのもあるみたい。

リカちゃんのもあった!すごい!高い(笑)しかも2003年ver.だ。

こういうのがお手頃だよね。この値段なら兄弟で1個ずつ用意できるし。
あたしだったら毎日何が出てきたらうれしいかなぁ…
なんだろう。
ダイヤモンドとか?猫とか、毎日の夕食とか!
さて、夏休みから続けてるQ太郎日記。
この土日1人であたしの実家に行ったときの日記を書いてくれました。

真剣です。
後ろで赤ちゃんが大事なアギトとはなちゃんを持ってるのは内緒です。

書けた♪
後ろの赤ちゃんが他のものに興味を持ったようです。
Q太郎が書いてくれた土日の日記はこんな感じでした。
土曜日

「スイミングにいきました。12じにあがっておべんとうをたべました。
それでかえってwiiをしました。
そのよる、ぽち子のライブがありました。
Qちゃんの1ばんすきなのは「このゆびとまれ(コブクロ)」でした」
相変わらず絵は…ですが、ちゃんと文章になってる!
この日はじいじばあばと室内プールに行ってから、妹ぽち子のライブを見に行った日。
プールがすごく楽しかったらしく、また行きたい~とずっと言ってました。
ぽち子のライブでこのコブクロの曲が気にいったらしく、よく口ずさんでいます。
日曜日

「いぬのサーカスにいきました。
わんわんがなわとびをしていました。
1かいもひっかかってませんでした。13びきわんわんがいました。
むしがみえました。
それでばあばがけいたいをいえにわすれていました。」
まず「犬のサーカス」って書いてるのに、次から「わんわん」になってるのがおもしろい…
そしてゆい子ママが携帯を忘れたことをこんなところで記されています。
いや~子供の書く文章っておもしろいわー
時間のある日はほぼ書いてるのですが、だんだん文章もまとまってきた感じ。
いい習慣だと思うのでがんばって続けてみようね!
そしてあたしを笑わせて!

今日はあたい登場なし?
5ヶ月も後半になってきたP子。
最近はどうやって動いてるのかわかんないけど、よくこうやって机の下やらソファーの下に入り込んでいます。
あったなーこんな時期。
ずりばいって感じではないんだけどね、寝返りして回転して進んでいます。
P子にモップみたいな服着せたらきれいになりそう♪
意外とムックみたいでかわいいかも。
んなあほな。
そっかーもうそんな時期なのね…
毎日春眠暁を覚えないゆい子です。
脳内で春真っ盛りだぜ!
アドベントカレンダーもいっぱいあったんだけど、これ!ってのがなかったので買わず。
去年ゆい子ママがくれてQ太郎が毎日とっても楽しそうにしてたので今年も買う予定。



こういうタイプだと毎年使えるのかな?
中身入れるのも面倒かしら。

チョコレートやキャンディは…って人にはレゴのもあるみたい。

リカちゃんのもあった!すごい!高い(笑)しかも2003年ver.だ。


こういうのがお手頃だよね。この値段なら兄弟で1個ずつ用意できるし。
あたしだったら毎日何が出てきたらうれしいかなぁ…
なんだろう。
ダイヤモンドとか?猫とか、毎日の夕食とか!
さて、夏休みから続けてるQ太郎日記。
この土日1人であたしの実家に行ったときの日記を書いてくれました。

真剣です。
後ろで赤ちゃんが大事なアギトとはなちゃんを持ってるのは内緒です。

書けた♪
後ろの赤ちゃんが他のものに興味を持ったようです。
Q太郎が書いてくれた土日の日記はこんな感じでした。
土曜日

「スイミングにいきました。12じにあがっておべんとうをたべました。
それでかえってwiiをしました。
そのよる、ぽち子のライブがありました。
Qちゃんの1ばんすきなのは「このゆびとまれ(コブクロ)」でした」
相変わらず絵は…ですが、ちゃんと文章になってる!
この日はじいじばあばと室内プールに行ってから、妹ぽち子のライブを見に行った日。
プールがすごく楽しかったらしく、また行きたい~とずっと言ってました。
ぽち子のライブでこのコブクロの曲が気にいったらしく、よく口ずさんでいます。
日曜日

「いぬのサーカスにいきました。
わんわんがなわとびをしていました。
1かいもひっかかってませんでした。13びきわんわんがいました。
むしがみえました。
それでばあばがけいたいをいえにわすれていました。」
まず「犬のサーカス」って書いてるのに、次から「わんわん」になってるのがおもしろい…
そしてゆい子ママが携帯を忘れたことをこんなところで記されています。
いや~子供の書く文章っておもしろいわー
時間のある日はほぼ書いてるのですが、だんだん文章もまとまってきた感じ。
いい習慣だと思うのでがんばって続けてみようね!
そしてあたしを笑わせて!

今日はあたい登場なし?
5ヶ月も後半になってきたP子。
最近はどうやって動いてるのかわかんないけど、よくこうやって机の下やらソファーの下に入り込んでいます。
あったなーこんな時期。
ずりばいって感じではないんだけどね、寝返りして回転して進んでいます。
P子にモップみたいな服着せたらきれいになりそう♪
意外とムックみたいでかわいいかも。
んなあほな。