fc2ブログ
きまぐれゆい子ロード
年刊ゆい子
2023になってる
2023年 07月 10日 (月) 10:45 | 編集
神出鬼没!鬼か神かゆい子です。
誰だよ、俺だよ、俺!ハンバー(自粛

さて2023年になってしまってますよ。
日刊ゆい子が年刊ゆい子に…次は4年に1回とかなるんじゃないかしら
知らぬ間にQ太郎は18歳の成人にP子は中学1年生にダーは山に芝刈りに、あたしは川に洗濯に行く時代になりました。
18歳のQ太郎は高校を卒業し、大学受験に納得せず今年も勉強中。
13歳になったP子は私立中学に合格し、えんやこら通学しています。
みんなのアイドルcocoちゃんはもうすぐ10歳!THEおっさん!
でもめっちゃかわいいの。毎日かわいいの自己ベスト更新中。(10年間)
cocoちゃんの姪っ子aちゃんも早5歳。
アイドルばりの美貌とわがままボディ炸裂の爆弾娘です。
とまぁ平和に暮らしております。
みんな元気?

このブログってさ、最初「日刊ゆい子」で個人サイトでやってたのよ。結婚前に。FC2じゃなくて。
その後結婚したので「日刊新妻ゆい子」になり、妊婦なって「日刊妊婦ゆい子」そしてQ太郎が生まれて
「日刊乳児Q太郎」「日刊1歳児Q太郎」…で「日刊ゆい子」に戻るわけです。
結婚前って19年くらい前。
もうね、どんだけインターネット好きやねん。
ここは楽しいインターネットですね!って誰がわかるねんて話ですよ。
そんな長い歴史を持つ日刊ゆい子はここ数年更新はしておりませんが「日刊老健ゆい子」とか始めるときは
また見てね!
やっぱブログだよね!しらんがな

最近はキーボードを打つことも減ったので打つ速さも遅くなってミスタイプも多くて悲しい…
打つのは早くて国体選手張りだったのに。
年のせいかもしれません。おかしいな、年取らない設定なのに。

とまぁ今回も徒然なるままに書き綴りましたのでまとまりなくてすんません。
また気が向いたら!
スポンサーサイト



2021も半分どころかかなり終わってる話
2021年 09月 12日 (日) 22:34 | 編集
こんなん誰が見とんねん!って思って前回更新したら戦友たち(勝手に)が見てくれてたー!
全ゆい子が泣いた。
ゆい子2021です。
そんな2021年もだいぶ過ぎております。
ほんま毎年光の速さよ。速さ知らんけど。

さて、QPの近況はお伝えしましたが私はというと20歳の美貌を保ちながら65歳になりました。
更新しない間に還暦も迎えていたわけですね。
んなことあるかい、まだ20歳です。
順調に年、取ってます!自然現象です!
仕事はバレエのお仕事を続けながら自分のお稽古も継続中。
ありがたいことに生徒さんも増え、大きな舞台での発表会もさせてもらっています。
毎年規模が大きくなってきて嬉しい悲鳴。メー 
ダーは転職して20キロ痩せて(健康的に)別人に。
人間20キロ痩せたらすごいね、だれかわからんレベル。去年の服着られないレベル。
健康的になってよかったよかった。

そして我が家のアイドルcocoちゃんですが、なんと8歳!
すっかりおじさんですが毎日かわいいのパーソナルベスト更新中です。
そんなcocoちゃんに門下生のaちゃんが4年前にきました。
なんとcocoちゃんの姪です。←
なので現在は猫2匹+ゆい子+愉快な仲間たち(適当)で暮らしています。
狭いながらも楽しい我が家。

ちなみにTwitterとかやってそうで全然してない(笑
なんか見方わかんないんだもん。
アカウントは最初作ってさ、北別府スザンヌとか仮名でやってみたんだけどもうパスワードとか忘れた。
FBは一瞬やってたんだけどもうしてない。
あとはなんだインスタグラムは見るんだけどねー
みんななんかしてるの?インスタとかしたらいいの?
映えるー!って写真撮って、無表情で踊ったり、キュンです。とかするんだろうか(ゆい子の知らない世界

無理
おまたせしました。おまたせしすぎたかもしれません。
2021年 05月 04日 (火) 20:26 | 編集
パスワードさえ忘れていたのですが、ふと思い出したので更新。
Q太郎は高校2年生。
P子は小学5年生。
私はいつもの20歳のままです。
あれから何年…何年や5年?ヒー 
永遠の20ゆい子です。
誰も見てないのに更新するのが好き。
やだこっち見んな。|д゚)

さて、QPはそれはもう元気に成長しダーは芝刈りに、あたしは川に洗濯に行く日々なのですが
受験して結果はどないやってん!て話ですよね。
そう、Q太郎無事合格しまして中高一貫の学校に通っております。
あの怒涛の中学受験のあと3年間…彼は全く勉強せずに高校生になり、コロナ禍でさすがにやばいのがわかりそこから一念発起。
ガンガン行こうぜ!モードになり、この半年くらいはめっちゃ勉強しています。
小学校のときあんだけ勉強していたので、いつかするだろうと長い目で見ようと中学3年間見まくってたら
目が顔からはみ出るくらい伸びたところでやりだしました。
いやはや何歳になっても育児は根気よ…
そんな彼は志望校も決め、必死で中学の遅れを取り戻すべく勉強中。
部活は陸上部。
英単語帳片手に走るお兄さんです。

P子はバレエ継続中。
3年生の終わりに念願のトウシューズの許可が出ましたが、その後コロナでお稽古もお休み;;
オンラインレッスンをしてひたすら耐えた3ヵ月。
去年は先生のところの舞台もなかったのですが、今年は6月に発表会ができたら(お願い;;)
初トウシューズで初ヴァリエーションデビューします!
楽しみだね~
ってあたしも踊るわよ。まだまだ踊るわよ!手のひらで踊るわよ。
そんな彼女もQ太郎と同じ塾に入り、中学受験予定です。
そうです。
我が家は2023年W受験生!

ぼとぼち時間の余裕もできてきたので覚書としてまた更新します。
他のSNSはやってなかったのでとりあえずこちらで。

2016年振り返り
2017年 01月 01日 (日) 17:59 | 編集
あっという間だった2016年。
小学生の頃はまだ水曜日か…と思っていたのに、今は気が付いたら半年くらい経ってる事実。
病気かな?老化かな?
アンチエイジングゆい子です。
ライダーキックで戦い中。

さて、2016年の覚書です。

◆ゆい子◆
・仕事
2回目の大きな舞台での発表会をしました。去年と違い勝手がわかってきた分段取りはやりやすかったけど
子供たちが上手になってきた分演出でものすごく悩みました。
オープニングで1か月くらい(長すぎ)
最終的には私が仕事を始めたときにこんなのがしたいと思っていたことを具現化できたような舞台になりました。
頑張ってくれた生徒たちに感謝です。
来年は今よりも1人1人をもっと見てあげたいのと、場所取りや角度を意識した指導をしていきたいです。

・家庭
Q太郎の受験のこともあって、よく言い合いしました(笑
我が家は喧嘩まではいきませんが、Q太郎のしたいこと(勉強で)、ダーの思いなんかがみんな三者三様で
全員が思いのたけをぶつけるとドーン!
思いはただ1つで頑張っているQ太郎を応援したいだけなのに。
とまぁなんやかんやありましたが、もう終盤になった今はなんもないです。
いつもの我が家の中受験が始まります。

・育児
Q太郎にかかりすぎるかと思ったけど、意外とそうでもなく。
塾で忙しいのでP子と遊びによく行きました(笑

・バレエ
受験もあったので自分のお稽古があまりできず練習不足を感じた1年になりました。
11月の舞台も自分的には不完全燃焼…
トレーニング的な部分が足りてないと思う。2017年は体力面も含めて基礎をしっかり見直したい。

◆Q太郎◆
33301795410010.jpg

小学生最後の1年でしたが、友達に恵まれ楽しそうな1,2学期でした。
塾でもすぐに友達になるので、視野が広がりいろんな人と知り合えた1年だったと思います。
学校ではよく遊び、塾では勉強して充実していたんじゃないかなぁ。
勉強面であたしに怒られない反面、机の上が汚すぎる(異次元)、洗濯するズボンにティッシュ…、携帯を忘れる…
など生活面は相当怒られてます。
身長が150㎝くらい、靴のサイズは23.5㎝とあたしとほぼ変わらなくなり見た目も精神的にもぐっと成長しました。
でも小学生。
毎日大砲ぶっ飛ばしたいくらいのことしてくれます…

◆P子◆
33630000791304.jpg

お兄ちゃんのがんばりに負けじと負けん気強い下の子長女力大発揮の1年でした。
運動会ではリーダーで全園児の先頭にたち、バレエの発表会も堂々と踊ってくれて偉いな~と。
「しっかりものの妹」を絵に描いたような1年でした。
いろんなことを考えているようで一生懸命お話をしてくれます。
負けん気が強いので悔しいと大泣きしますが、これはいい方向にもっていけるようにしたいねぇ。
来年はピアノがやりたいそうなので、受験が終わったら教室を探してみようと思います。


2017年も健やかに成長してくれることと、あたしとダーの老化を全力で阻止して
みんなで仲良く暮らしていきたいです。
いや、ほんまな、受験生おると老けます。あたし受験せんのに!
あけましておめでとうございます2017
2017年 01月 01日 (日) 17:34 | 編集
2017年あけましておめでとうございます!
1470570049368100000.jpg
Q太郎は12歳に、P子は7歳に、私は成人式を迎える年になります。
新年早々嘘つきは誰だ!(お前だ

関西は受験が1月なのでQ太郎は今日も今日とて塾で模試。
P子&ダーはダー実家に帰ってお正月をしてもらい、私は弁当係として家でお留守番です。
新年早々1人だなんて…
なんてご褒美。

ぼちぼち記事もあげていきたいのですが、まずはもうすぐ前受試験も始まるので
Q太郎に集中してあげたいと思います。
えぇ、あたしがやってるの弁当作りだけですけど。

我が家にもみなさまにも素晴らしい1年が過ごせますように!
さて今から年賀状書きます。すんません。
copyright (C) 年刊ゆい子 all rights reserved.
designed by polepole...